指定給水装置工事事業者制度の更新手続きのご案内
水道法の一部改正により、指定給水装置工事事業者の指定の更新制が導入されました。この改正法により、指定の有効期間が、従来の無期限から5年間となりました。
初回の更新手続きについては個別通知にてご案内いたしますので、期間内の手続きをお願いいたします。
更新手続きに必要な書類
下記(1)~(7)の書類を整えて、上下水道課まで提出ください。
なお、今年度更新対象となる業者の更新期間は令和3年7月1日から令和3年8月31日となります。
(1)指定給水装置工事事業者指定申請書 [WORD形式/17.92KB]
(2)機械器具調書 [WORD形式/12.82KB]
(3)誓約書 [WORD形式/14.57KB]
(4)更新時確認項目 [WORD形式/21.53KB]
(5)法人の場合:定款(割り印・奥書証明)および登記事項証明書(発行後3カ月以内)
個人の場合:住民票の写し(個人のもの・発行後3カ月以内)
(6)給水装置工事主任技術者免状の写し
※選任届を改めて提出いただく必要はありません。
(7)指定工事事業者証(旧)
※返却となり、新たな事業者証を交付します。
手数料
更新手続きにおいては、下記のとおり事務手続手数料がかかります。
- 上水道 10,000円
- 簡易水道 10,000円
(二本松市水道条例、二本松市簡易水道条例の規定による)
上水道および簡易水道の両方の指定を受ける場合は、合計20,000円の手数料となります。
更新手続きに関する問い合わせ
二本松市役所 建設部 上下水道課 水道管理係
電話0243-55-5135
関連ファイルダウンロード
- ①指定給水装置工事事業者指定申請書WORD形式/17.92KB
- ②機械器具調書WORD形式/12.82KB
- ③誓約書WORD形式/14.57KB
- ④更新時確認項目WORD形式/21.53KB
問い合わせ先
アンケート
二本松市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年6月18日
- 印刷する