家賃支援給付金が支給されます
経済産業省では、5月の緊急事態宣言の延長等により、売上の減少に直面する事業者の事業継続を下支えするため、地代・家賃(賃料)の負担を軽減する給付金(家賃支援給付金)を支給します。
家賃支援給付金チラシはこちら [PDF形式/391.27KB]
対象者
以下の1~3のすべてを満たす事業者
- 資本金10億円未満の中堅企業、中小企業、小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者(※)
※医療法人、農業法人、NPO法人、社会福祉法人など、会社以外の法人も幅広く対象。 - 5月から12月のうちの1カ月の売上高が前年同月比で50%以上減少している、または、連続する3カ月の合計が前年同月比で30%以上減少していること。
- 自らの事業のために占有する土地・建物の賃料を支払っていること。
給付額
法人:最大600万円
個人事業者:最大300万円
算定方法
申請時の直近1カ月の支払賃料(月額)に基づき算定した給付額(月額)の6倍
支払賃料(月額) | 給付額(月額) | |
法人 | 75万円以下 | 支払賃料×3分の2 |
75万円超 | 50万円+[支援賃料の75万円の超過分×3分の1] ※ただし、100万円(月額)が上限 |
|
個人事業者 | 37.5万円以下 | 支払賃料×3分の2 |
37.5万円超 | 25万円+[支払賃料の37.5万円の超過分×3分の1] ※ただし、50万円(月額)が上限 |
申請内容
申請受付
令和2年7月14日(火曜日)より、申請受付を開始しています。
申請サポート会場
ご自身で電子申請を行うことが困難な方のために、「申請サポート会場」が開設されています。
申請サポート会場に関する情報は、日本商工会議所(外部リンク)をご覧ください。
申請サポート二本松会場 【完全予約制】
二本松商工会議所 大研修室(2階)
全日 9時00分~17時00分 【7月22日(水曜日)~8月31日(月曜日)まで】
詳細は、家賃支援給付金申請サポート会場のご案内 [PDF形式/367.01KB]をご確認ください。
申請要領・給付規定
最新の情報は、経済産業省(外部リンク)をご確認ください。
お問い合わせ先
家賃支援給付金 コールセンター
電話:0120-653-930
受付時間:平日・土日祝日 8時30分~19時00分
※申請サポート会場の予約のための電話番号ではありませんのでご注意ください。
※おかけ間違いにご注意ください。
家賃支援給付金 申請サポート会場電話予約窓口
電話:0120-150-413
受付時間:平日・土日祝日 9時00分~18時00分
問い合わせ先
アンケート
二本松市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年7月27日
- 印刷する