- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
12月19日の給食
今日は、「絵本の料理献立」でした。
メニューは、食パン、県産りんごジャム、ハニーレモンチキン、ブロッコリー、サラダ、コンソメスープ、牛乳でした。
今日紹介した絵本は、「月曜日はなに食べる?」という、エリックカールさんの絵本です。土曜日のチキンにちなんで、チキンに、塩こしょうをふり、米粉と片栗粉をまぜてまぶし、米油で揚げたものに、はちみつと、レモン、しょうゆで作ったたれをかけた料理(ハニーレモンチキン)にしました。
ハニーレモンチキンやサラダが人気でした。
メニューは、食パン、県産りんごジャム、ハニーレモンチキン、ブロッコリー、サラダ、コンソメスープ、牛乳でした。
今日紹介した絵本は、「月曜日はなに食べる?」という、エリックカールさんの絵本です。土曜日のチキンにちなんで、チキンに、塩こしょうをふり、米粉と片栗粉をまぜてまぶし、米油で揚げたものに、はちみつと、レモン、しょうゆで作ったたれをかけた料理(ハニーレモンチキン)にしました。
ハニーレモンチキンやサラダが人気でした。
12月18日の給食
12月18日の給食は、「福島健康応援メニュー」でした。
ごはん、焼き魚(ほっけ)、ほうれん草のごまあえ、きのこけんちん汁、牛乳でした。
きのこけんちん汁は、きのこのうまみを生かして、ごま油を入れて風味をよくした具だくさんの減塩けんちん汁です。
子どもの時期から、「うす味」に慣れることが、大切です。
焼き魚(ほっけ)やごまあえが人気でした。
きのこけんちん汁は、きのこが苦手な人には不評だったようです。
ごはん、焼き魚(ほっけ)、ほうれん草のごまあえ、きのこけんちん汁、牛乳でした。
きのこけんちん汁は、きのこのうまみを生かして、ごま油を入れて風味をよくした具だくさんの減塩けんちん汁です。
子どもの時期から、「うす味」に慣れることが、大切です。
焼き魚(ほっけ)やごまあえが人気でした。
きのこけんちん汁は、きのこが苦手な人には不評だったようです。
がんばりの花
カテゴリー:二本松北小学校
2024年12月19日
ある教室でたくさんの花を咲かせた「がんばりの木」。友達の頑張りを見つけた子どもたち、子どものがんばりを見つけた担任が、いくつものがんばりを紹介しているものがこの「がんばりの木」です。今学期もこんなに花を咲かせました。