- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
7月11日の給食
今日の給食は、7月26日開幕のオリンピックにちなんで、「パリオリンピック献立」でした。
メニューは、フランス料理のクロワッサン、トマトミートオムレツ、フレンチサラダ、ラタトウイユ、三色ゼリーでした。
特に、クロワッサンと、三色ゼリーが人気でした。
三色ゼリーは、フランスの国旗のカラーをイメージした、水色のサイダーゼリー、白いりんごゼリー、赤いさくらんぼゼリーをあわせました。
メニューは、フランス料理のクロワッサン、トマトミートオムレツ、フレンチサラダ、ラタトウイユ、三色ゼリーでした。
特に、クロワッサンと、三色ゼリーが人気でした。
三色ゼリーは、フランスの国旗のカラーをイメージした、水色のサイダーゼリー、白いりんごゼリー、赤いさくらんぼゼリーをあわせました。
どんどんどんどん・・・
カテゴリー:二本松北小学校
2024年7月11日
六年二組の国語科の授業・・・誰かが発する考えに対する反応がとてもよく、考えのさらなるアップグレードを働きかける子ども・・・。じっと考え、まとめあげるまで口を開かず、そして「こんな考え方はできないかな」と隣の友達に声をかける子ども。「ちょっと待って、文の構成の仕掛け、意図はそうじゃないと思うな」と反論する子ども・・・。そのすべてがとても好意的な関わり方でまとめあげていく様は、さすが六年生だなと唸ってしまいました。中学進学に向け、宿題回収アップグレードしていきますよ、六年生、覚悟!※写真は授業初めの様子。この後は挙手などなくどんどん自分たちでまとめていきました。