- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
6月20日の給食
今日の給食は、「いただきます!ふくしま」献立でした。
メニューは、切れ目つきコッペパン、福島県産ポークソーセージ、トマトケチャップ、フレンチサラダ、コーンクリームスープ、さくらんぼ、牛乳でした。
今日の県産食材は、福島県産ポークソーセージ、きゅうり、キャベツ、鶏挽肉、さくらんぼ、牛乳でした。
さくらんぼは、二本松市東和地区で栽培された「佐藤錦」でした。
おいしくいただきました。
メニューは、切れ目つきコッペパン、福島県産ポークソーセージ、トマトケチャップ、フレンチサラダ、コーンクリームスープ、さくらんぼ、牛乳でした。
今日の県産食材は、福島県産ポークソーセージ、きゅうり、キャベツ、鶏挽肉、さくらんぼ、牛乳でした。
さくらんぼは、二本松市東和地区で栽培された「佐藤錦」でした。
おいしくいただきました。
命を守るために
カテゴリー:二本松北小学校
2024年6月20日
本日、子どもたちへの予告なしで(配慮が必要な児童については事前に指導)、地震時の対応訓練を休み時間に行いました。休み時間に行った意図には、「子どもたち自らが、学びを生かし、判断し、行動できる」ようにしたいねらいがありました。水着に着替え中の子ども、トイレを利用している子ども、校庭で遊んでいる子どももいましたが、放送を落ち着いて聞き、そして伏せる、かがむ、動きを止める、ガラスから離れるなどの、様々な姿が見られました。私たちが予想する以上の素晴らしい姿も見られましたが、その次の避難行動については、さらに演習を重ねる必要があると考えています。お預かりしている大切な一人一人、しっかりと守り、そして自らを守ることができるよう導いていきます。