- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
3月11日の給食
今日の給食は、日東日本大震災から14年目という日にちなんで、「保存食で作る防災献立」でした。
メニューは、ツナピースごはん、じゃがいもと油麩の煮物、しみどうふのみそ汁、缶詰のパイナップル、牛乳でした。
缶詰や、乾物、比較的長く保存できる野菜のじゃがいも、にんじんを使った坤立です。特に、ツナピースごはんと缶詰のパイナップルが人気でした。
もしもの時に備えて、家庭でも、水や、食料の備蓄をしておくとよいですね。
ローリングストック法で、食べながらストックしておきましょう。
メニューは、ツナピースごはん、じゃがいもと油麩の煮物、しみどうふのみそ汁、缶詰のパイナップル、牛乳でした。
缶詰や、乾物、比較的長く保存できる野菜のじゃがいも、にんじんを使った坤立です。特に、ツナピースごはんと缶詰のパイナップルが人気でした。
もしもの時に備えて、家庭でも、水や、食料の備蓄をしておくとよいですね。
ローリングストック法で、食べながらストックしておきましょう。
3月10日の給食
今日の給食は、中華めん、パオズ、中華あえ、しょうゆラーメンスープ、牛乳でした。
しょうゆらーめんや、パオズが人気でした。
中華あえもよく食べました。中華のメニューも人気です。
しょうゆらーめんや、パオズが人気でした。
中華あえもよく食べました。中華のメニューも人気です。