- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
ひとつひとつの「当たり前」が力に
カテゴリー:二本松北小学校
2025年1月23日
ある特別教室前の入口。きれいに靴が並べられています。子どもたち、教職員全員で、日本が大切にしてきた、こんなひとつひとつの「当たり前」を、大切にしていく学校にしていきます。
1月22日の給食
今日の給食は、絵本の料理献立でした。
そぼろごはん、あつやきたまご、おひたし、白菜のみそ汁、牛乳でした。
今日の絵本は「おしゃべりなたまごやき」を紹介していただきました。
特に、そぼろごはんが人気でした。
そぼろごはん、あつやきたまご、おひたし、白菜のみそ汁、牛乳でした。
今日の絵本は「おしゃべりなたまごやき」を紹介していただきました。
特に、そぼろごはんが人気でした。
憧れをつくる、憧れを力に
カテゴリー:二本松北小学校
2025年1月22日
・・・校長室から飛び出した私。「とってもいいアクセント、間合い、速さだね・・・たくさん練習したんでしょ」。校内放送は子どもたちの憧れ。毎日たくさんの子どもたちが様々な放送を行います。この放送の「質」は、学校の「話す力」の質に大きな影響を与えると考えています。「あんなふうに話したいなあ」という憧れの対象となるよう、しっかりと準備をして臨ませること自体にも大きな意味があります。教職員全員、こんな考えの下、日々の「話す」を丁寧に見つめ続けています。ぴかイチの放送、さすが6年生です。