1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

第1回奉仕作業

カテゴリー: 2022年6月19日

第1回奉仕作業

 6月19日(日)
 今日は、今年度第1回目のPTA奉仕作業がありました。
 早朝6時より地区別に分担箇所の草刈り作業を行いました。朝から気温も高く、少し作業をしただけでも汗ばむくらいでした。屋外での作業であることと熱中症防止の観点から作業中は「ノーマスク」で実施しました。おかげさまで、すっきりとした整った環境で生徒も学校生活に取り組むことができます。PTAの皆様ご協力ありがとうございました。
  • IMG_3385
  • IMG_3384
  • IMG_3396
  • IMG_3397
  • IMG_3383
  • IMG_3392
  • IMG_3398
  • IMG_3391
  • IMG_3395
  • IMG_3394
  • IMG_3393
  • IMG_3388
  • IMG_3389
  • IMG_3390
  • IMG_3387
  • IMG_3386

1年理科「イカの解剖」授業の様子

カテゴリー: 2022年6月19日

1年理科「イカの解剖」授業の様子

 6月8日(水)
 今日の1学年の「理科」の授業は「イカの解剖」に取り組んでいました。
グループでていねいに作業を進め、身と内臓をきれい分けることができました。じっくり観察すると、イカにエラがあること、胃があること、目が意外に大きいことに生徒は驚いていました。
  • IMG_3068
  • IMG_3066
  • IMG_3067
  • IMG_3069
  • IMG_3065
  • IMG_3063
  • IMG_3064
  • IMG_3062

「和」の木の取り組み

カテゴリー: 2022年6月19日

「和」の木の取り組み

 6月3日(金)
 ~「和」の木を成長させよう~
 少しずつ和の木が成長してきています。
 これは、誰かの「よいところ・素敵なところ」を見つけて発信する。日常にある「ありがとう」を発信する活動が「和」の木です。
 生徒のみなさんや先生方が参加し、「その人のキラッと光る行動や素敵なこと」や「その人へのちょっとした感謝の気持ち」を発信しています。和みの木を設置してから間もないのですが、どんどん和の木の葉がふえ続けています!
  • IMG_3059
  • IMG_3056
  • IMG_3056
  • IMG_3057
  • IMG_3058
  • IMG_3059
  • IMG_3055
  • IMG_3058
  • IMG_3400
  • IMG_3399
ページ背景