- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
第1回全校集会
6月28日(火)
今日は、「1学期末テスト」が行われました。どの学年の生徒も全力でテスト問題に取り組んでいました。
テスト終了後、生徒会主催による「第1回全校集会」が開催され安達支部中体連総合大会・県北中体連総合大会入賞者の表彰を行いました。
県中体連陸上大会は、7月5日(火)~7日(木)とうほう・みんなのスタジアムで開催されます。県中体連総合大会は、7月22日(金)~24日(日)ソフトテニスは、あづま総合運動公園庭球場。バドミントンは、福島トヨタクラウンアリーナで開催されることになっています。
選手の皆さんは、日頃の練習の努力が報われ成果をあげることができました。上位大会では、さらに高いレベルへの挑戦となりますが、自分を信じて仲間を信じてやり抜いてほしいと思います。「夢はでっかく東和中‼」です。
今日は、「1学期末テスト」が行われました。どの学年の生徒も全力でテスト問題に取り組んでいました。
テスト終了後、生徒会主催による「第1回全校集会」が開催され安達支部中体連総合大会・県北中体連総合大会入賞者の表彰を行いました。
県中体連陸上大会は、7月5日(火)~7日(木)とうほう・みんなのスタジアムで開催されます。県中体連総合大会は、7月22日(金)~24日(日)ソフトテニスは、あづま総合運動公園庭球場。バドミントンは、福島トヨタクラウンアリーナで開催されることになっています。
選手の皆さんは、日頃の練習の努力が報われ成果をあげることができました。上位大会では、さらに高いレベルへの挑戦となりますが、自分を信じて仲間を信じてやり抜いてほしいと思います。「夢はでっかく東和中‼」です。
高校説明会
6月24日(金)
県立高校説明会を本校体育館で開催しました。橘高校、福島工業高校、福島東高校、安達高校、二本松実業高校、本宮高校の校長先生や教頭先生が来校し、高校生活、カリキュラム、部活動、入試など丁寧に説明をしてくださいました。
3年生の「あいさつ」と「聞く態度」はとてもさわやかで立派な態度であると各校の校長先生方よりお褒めの言葉をいただきました。とっても誇らしい時間となりました。
県立高校説明会を本校体育館で開催しました。橘高校、福島工業高校、福島東高校、安達高校、二本松実業高校、本宮高校の校長先生や教頭先生が来校し、高校生活、カリキュラム、部活動、入試など丁寧に説明をしてくださいました。
3年生の「あいさつ」と「聞く態度」はとてもさわやかで立派な態度であると各校の校長先生方よりお褒めの言葉をいただきました。とっても誇らしい時間となりました。