1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

本日の様子

カテゴリー: 2022年4月26日

本日の様子

 4月26日(火)
 今日は、授業終了後の清掃活動の様子をお伝えします。
 広い校舎なのですが、整美委員会を中心に必要なところに必要な人数を配置して、きれいで過ごしやすい環境づくりを自分たちで行っています。長い廊下はモップ掛け、教室の床は雑巾がけをしていました。少人数での清掃なので掃き掃除や机運び、黒板の掃除など役割分担のもと効率よく進めていました。さすが東和中生です。
  • IMG_2313
  • IMG_2325
  • IMG_2312
  • IMG_2324
  • IMG_2316
  • IMG_2320
  • IMG_2319
  • IMG_2322
  • IMG_2315
  • IMG_2323
  • IMG_2309
  • IMG_2311
  • IMG_2317
  • IMG_2314
  • IMG_2308
  • IMG_2307
  • IMG_2305
  • IMG_2306
  • IMG_2304
  • IMG_2299
  • IMG_2303
  • IMG_2302
  • IMG_2297
  • IMG_2296
  • IMG_2298
  • IMG_2294
  • IMG_2295
  • IMG_2293
  • IMG_2292
  • IMG_2290
  • IMG_2289
  • IMG_2289
  • IMG_2286
  • IMG_2285

1年生の美術と家庭科の授業の様子

カテゴリー: 2022年4月25日

1年生の美術と家庭科の授業の様子

 4月25日(月)
 1年生の「美術」と「家庭科」の授業の様子をお伝えします。
 美術では、外で自分の目に留まった植物の葉を採集して、スケッチに集中していました。家庭科では、家族の名前(漢字)、生年月日、好きな食べ物など正確に知っているかどうかを聞きましたが、意外に知らない生徒が多く、「家族に聞いて、覚えておきたい。」と答える生徒が多かったようです。「家族」に関心をもち、家族について知る機会となればと授業者の願いが込められています。
  • IMG_2778
  • IMG_2772
  • IMG_2777
  • IMG_2781
  • IMG_2780
  • IMG_2774
  • IMG_2788
  • IMG_2768
  • IMG_2770
  • IMG_2767
  • IMG_2779
  • IMG_2769
  • IMG_2786
  • IMG_2771
  • IMG_2773
  • IMG_2790
  • IMG_2791
  • IMG_2775
  • IMG_2766
  • IMG_2788
  • IMG_2789
  • IMG_2776
  • IMG_2787

本日の授業の様子

カテゴリー: 2022年4月25日

本日の授業の様子

 4月25日(月)
 今日は、よく晴れた青空のもと2校時「2年生」と4校時「3年生」の体育の授業がありました。どちらの学年もたくさん走っています。
 2年生は「リレー」の学習で、グループ対抗で競走していました。走順やバトンパスについて相談しながら取り組んでいました。
 3年生は「100mのタイムトライアル」を実施していました。スタートから風を切って全力疾走していました。タイムが伸びると喜んでる生徒の笑顔がとっても良いです。このような場面を増やしていけるようにしていきたいと思いました。
  • IMG_2117
  • IMG_2180
  • IMG_2169
  • IMG_2162
  • IMG_2116
  • IMG_2159
  • IMG_2175
  • IMG_2170
  • IMG_2155
  • IMG_2112
  • IMG_2122
  • IMG_2148
  • IMG_2174
  • IMG_2192
  • IMG_2163
  • IMG_2220
  • IMG_2247
  • IMG_2271
  • IMG_2256
  • IMG_2276
  • IMG_2281
  • IMG_2222
  • IMG_2275
  • IMG_2270
  • IMG_2273
  • IMG_2267
ページ背景