1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

受験期を乗り切るために~3年食に関する授業~

カテゴリー: 2022年12月6日

受験期を乗り切るために~3年食に関する授業~

 12月6日(火)
 受験期を乗り切るための食事、睡眠、運動、心はどうあればよいかというテーマで給食センター勤務で栄養教諭の先生と食に関する授業を行いました。
 約1ヶ月後には早くも私立高校入試が始まります。1月に私立高校を受験する人もいますので、試験日(大事な日)にコンディションを整えて気持ちを充実させて臨むためにも、今日個人やグループで考えたことを1日1日実践し、大切な受験シーズンを乗り切ってほしいと思います。
  • IMG_8743
  • IMG_8731
  • IMG_8678
  • IMG_8757
  • IMG_8670
  • IMG_8792
  • IMG_8724
  • IMG_8714
  • IMG_8695
  • IMG_8709
  • IMG_8710
  • IMG_8648
  • IMG_8716
  • IMG_8717
  • IMG_8749
  • IMG_8699
  • IMG_8780
  • IMG_8658
  • IMG_8727
  • IMG_8681
  • IMG_8702
  • IMG_8736
  • IMG_8688
  • IMG_8685
  • IMG_8719
  • IMG_8680
  • IMG_8606
  • IMG_8620
  • IMG_8640
  • IMG_8642
  • IMG_8637
  • IMG_8618
  • IMG_8636
  • IMG_8581
  • IMG_8615
  • IMG_8579
  • IMG_8609
  • IMG_8588
  • IMG_8570
  • IMG_8569
  • IMG_8571

研究授業(3年保体)

カテゴリー: 2022年12月2日

研究授業(3年保体)

 12月2日(金)
 美しい側方倒立回転をするにはどうすればよいか?
 補助倒立の練習をしたり、手のつき方や振り上げ足に勢いをつけたりと自分の課題を見つけて練習に取り組みました。
 自分の演技を動画で見ることができるので、一目瞭然です。
 完成度を高めることや発展技にも今後挑戦していく予定です。
  • IMG_8334
  • IMG_8327
  • IMG_8341
  • IMG_8323
  • IMG_8347
  • IMG_8330
  • IMG_8354
  • IMG_8371
  • IMG_8331
  • IMG_8343
  • IMG_8377
  • IMG_8325
  • IMG_8333
  • IMG_8303
  • IMG_8329
  • IMG_8307
  • IMG_8324
  • IMG_8301
  • IMG_8316
  • IMG_8304
  • IMG_8278
  • IMG_8288
  • IMG_8285
  • IMG_8276
  • IMG_8283
  • IMG_8263
  • IMG_8264
  • IMG_8261
  • IMG_8262
  • IMG_8259
  • IMG_8256
  • IMG_8257
  • IMG_8255
  • IMG_8248
  • IMG_8247
  • IMG_8240
  • IMG_8241
  • IMG_8244

体育の授業の様子(2年生)

カテゴリー: 2022年12月1日

体育の授業の様子(2年生)

 12月1日(木)
 何段目まで跳ぶことができますか?
 6校時、2年生の体育の授業は器械運動「跳び箱運動」に挑戦していました。開脚跳びから抱え込み跳びなど練習していました。動画で確認したり、お互い励まし合ったりしながら、それぞれの場で意欲的に跳ぶことができました。
  • IMG_8200
  • IMG_8043
  • IMG_8114
  • IMG_8194
  • IMG_8131
  • IMG_8117
  • IMG_8140
  • IMG_8136
  • IMG_8106
  • IMG_8110
  • IMG_8109
  • IMG_8063
  • IMG_8052
  • IMG_8050
  • IMG_8039
  • IMG_8049
ページ背景