1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

水が凍る温度は?

カテゴリー: 2022年12月9日

水が凍る温度は?

4年生の理科の様子です。今日は水の氷る様子や温度を実験にょて確かめていました。試験管に水と温度計をセットし、ビーカーに氷と恋食塩水を入れ、時間を図って確認していきます。結果は0度になると凍り始め、完全に凍るとさらに温度が低くなることがわかりました。
  • IMG_6450_320
  • IMG_6449_320
  • IMG_6448_320
  • IMG_6447_320
  • IMG_6446_320
  • IMG_6455_320
  • IMG_6454_320
  • IMG_6453_320
  • IMG_6452_320
  • IMG_6451_320

面積の求め方!

カテゴリー: 2022年12月9日

面積の求め方!

5年生の算数は、昨日の三角形の公式を使っての学習です。今日は高さが三角形の外にアルバ兄の面積の求め方を考えています。変形したり、既習事項から高さを捉えたりとグループで話し合って問題を解いていきます。様々な方法があるので、発表を聞くと、「なるほど」と感心することしきりです。6年生は自分たちの家庭学習の時間を分析していました。
  • IMG_6432_320
  • IMG_6428_320
  • IMG_6430_320
  • IMG_6431_320
  • IMG_6429_320
  • IMG_6438_320
  • IMG_6437_320
  • IMG_6433_320
  • IMG_6436_320
  • IMG_6435_320
  • IMG_6434_320

楽しい図工の時間!

カテゴリー: 2022年12月9日

楽しい図工の時間!

12月9日(金)。今朝もだいぶ冷え込み、校庭は霜で真っ白です。
2,3年生の図工です。3年生は画用紙に水彩絵の具を水でていて流したり、ストローで吹いたりして、模様を描き、その模様を利用して絵を描いています。背景が面白いので、楽しい作品が出来上がりそうです。3年生は木を組み合たり、切ったりして作品を作っています。木片は様々な形なので、必要な形になるように、のこぎりで切ったり、ボンドで貼ったりしていました。とっても楽しそうです。
  • IMG_6444_320
  • IMG_6443_320
  • IMG_6442_320
  • IMG_6441_320
  • IMG_6440_320
  • IMG_6439_320
  • IMG_6445_320
  • IMG_6424_320
  • IMG_6423_320
  • IMG_6422_320
  • IMG_6421_320
  • IMG_6420_320
  • IMG_6419_320
  • IMG_6418_320
  • IMG_6417_320
  • IMG_6416_320
  • IMG_6427_320
  • IMG_6426_320
  • IMG_6425_320
ページ背景