1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

イメージソングを作ろう!その2

カテゴリー: 2024年10月11日

イメージソングを作ろう!その2

前回のワークショップからわずか2週間。・・・なんと!!イメージソングが完成しました。全校生から集めた言葉に、5・6年生の思いをのせ、平兄弟がストーリーをもたせてくれました。こうやって音楽が出来上がっていくんだと、目の前で見せていただき、感動もひとしおです。「私が言った言葉だ」「私が選んだ言葉が入っている」と、子どもたちから笑顔がこぼれました。そして、平兄弟も思い出の校舎で、自分たちの作った曲を子どもたちと歌い、「すごくうれしい」「子どもたちってすごいですね」と笑顔いっぱい。地域とつながるふるさと学習。学習発表会で平兄弟さんと5・6年生が披露します。どうぞお楽しみに。
  • IMG_0278
  • IMG_0273
  • IMG_0277
  • IMG_0275

イメージソングを作ろう!その1

カテゴリー: 2024年10月11日

イメージソングを作ろう!その1

安達太良小学校の卒業生には、地元で歌手として地域を盛り上げてくれている方がいます。「平兄弟」です。(YouTubeでも多数の曲を配信中)今年度から学校運営協議会の委員として、安達太良小学校をバックアップもしてくれています。その縁もあり、ふるさと学習の一つとして、「安達太良小のイメージソングを作ろう」プロジェクトを立ち上げました。まず1回目のワークショップでは、子どもたちから集めた言葉をみんなで練り上げました。「どんな時にそう思ったの?」「どうしてこの言葉を選んだの?」平兄弟の二人は子どもたちの思いを引き出してくれました。さあ、どんな歌詞が出来上がるのかな?
  • IMG_0103
  • IMG_0110
  • IMG_0102
  • IMG_0271
  • IMG_0105 (1)

目の愛護デー献立

カテゴリー: 2024年10月10日

目の愛護デー献立

10月10日は昔は体育の日でしたが、今は目の愛護デーとして学校ではおなじみ。今日はそれにちなんでの献立。麦ごはん、大根の味噌汁、カボチャのコロッケ、白菜のごま和え・・・特にかぼちゃが目にいいらしい!学校給食では、その時々の行事などに合わせて、献立が考えられています。二本松提灯祭りの前にはちゃんと「ざくざく」が出たんですよ。季節や行事に合わせた献立、食育の一環です。
ページ背景