- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
フルーツケーキ!
11月12日(金)。日差しが柔らかく、暖かい一日です。
2年生で音楽の研究授業を2校時目に行いました。「フルーツケーキ」をどうすれば楽しく歌えるかを考え、歌う授業でした。自分で決めたフルーツをリズムと音階に乗せて、強弱を工夫して歌うと、とっても楽しい!いろんなケーキが出来上がりました。グループ練習では歌う順番を決めたり、練習したりと自分たちで進めることができ、とっても素晴らしい1年生でした。最後はみんなで歌って、あっという間に1時間が過ぎてしまいました。楽しい音楽の時間でしたね!
2年生で音楽の研究授業を2校時目に行いました。「フルーツケーキ」をどうすれば楽しく歌えるかを考え、歌う授業でした。自分で決めたフルーツをリズムと音階に乗せて、強弱を工夫して歌うと、とっても楽しい!いろんなケーキが出来上がりました。グループ練習では歌う順番を決めたり、練習したりと自分たちで進めることができ、とっても素晴らしい1年生でした。最後はみんなで歌って、あっという間に1時間が過ぎてしまいました。楽しい音楽の時間でしたね!
地区ボランティア活動をしました!
地区ボランティア活動を実施しました。これは自分たちの地域の清掃を地域の方にも観光客の皆さんにも気持ちよく過ごしいただくように、観光協会と連携して毎年行っています。桜坂から鏡が池公園周辺を手分けして清掃します。道路にたまった落ち葉やゴミをほうきや熊手を使って高学年の児童が集め、低学年の児童が袋に詰めていきます。3校時に取り組みましたがあっという間に時間が過ぎてしまいました。時間を忘れるほど集中して清掃したので美しい景観となりました。子どもたちも満足そうでした。
観光協会の皆様には、ゴミ袋の準備や回収、子どもたちへの飲み物の準備など日時用にお世話になりました。ありがとうございました。
観光協会の皆様には、ゴミ袋の準備や回収、子どもたちへの飲み物の準備など日時用にお世話になりました。ありがとうございました。