- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
早口言葉!
10月22日(金)。今日は冷え込みもなく、過ごしやすい気温です。久しぶりに子どもたちが外で元気に遊ぶことができました。
1年生は国語で早口言葉の学習です。「生麦生米生卵」「「あおまきがみ、あかまきがみ、きまきがみ」等、みんなすらすら言えていました。学級活動では係の発表をしました。本係は今朝の本の紹介、音楽係はみんなできらきら星を演奏しました。自分たちで学級のため進んで活動できて素晴らしいですね。2年生は学習発表会の背景をみんなで作成中です。3年生は本番さながらの発表会の練習をしていました。
1年生は国語で早口言葉の学習です。「生麦生米生卵」「「あおまきがみ、あかまきがみ、きまきがみ」等、みんなすらすら言えていました。学級活動では係の発表をしました。本係は今朝の本の紹介、音楽係はみんなできらきら星を演奏しました。自分たちで学級のため進んで活動できて素晴らしいですね。2年生は学習発表会の背景をみんなで作成中です。3年生は本番さながらの発表会の練習をしていました。
眼科検診でした!
学校眼科医の野地先生においでいただき、眼科検診を行いました。みんな約束をしっかりと守って整然と受診したので、スムーズに行うことができました。野地先生、お忙しいところ、ありがとうございました。
今日の給食は「豚キムチ丼、もやし中華和え、豆腐味噌汁、牛乳」でした。子どもたちも大好き。しっかり食べて、元気いっぱい!です。みそ汁には、先日学校で収穫したサツマイモが入っていました。とっても美味しかったです。
今日の給食は「豚キムチ丼、もやし中華和え、豆腐味噌汁、牛乳」でした。子どもたちも大好き。しっかり食べて、元気いっぱい!です。みそ汁には、先日学校で収穫したサツマイモが入っていました。とっても美味しかったです。