- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
図書館見学!
10月19日(火)。最低気温8度と、今日も一桁台で非常に寒かったです。
2年生が市立図書館へ見学学習に出発しました。図書館で働く人の工夫やきまりを見つけたり、安全に正しく利用したりしようという気持ちをもつことが主な目的です。
岳温泉駅を8時1分発の乗り合いバスで市立図書館に向かいます。見学学習は以前からとっても楽しみにしていたので、朝のテンションは非常に高かったです。安全に、楽しく、協力して図書館について調べてきてくださいね。
2年生が市立図書館へ見学学習に出発しました。図書館で働く人の工夫やきまりを見つけたり、安全に正しく利用したりしようという気持ちをもつことが主な目的です。
岳温泉駅を8時1分発の乗り合いバスで市立図書館に向かいます。見学学習は以前からとっても楽しみにしていたので、朝のテンションは非常に高かったです。安全に、楽しく、協力して図書館について調べてきてくださいね。
計算の工夫!
4年生の算数は「工夫して計算しよう」です。横に6こ、縦に7こと13こ並んだアレイ図の数を計算で求めます。みんなで考えたかを確認すると、7×6+13×6と(7+13)×6の2つの方法が出されました。どちらも1つの式に表していますし、どちらも120となり正解です。どのように工夫したのかを図を使って説明をしてから、話し合いをします。被乗数を分けたほうがいいのか…まとめた方がよいのか…。さて、どちらの方法がよいのでしょうか…