- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
校内オリエンテーリング!
本日のりんどうタイムは健康体育委員会の主催で、校内を使ってのオリエンテーリングを実施しました。校内に隠されている風船には番号と文字が書いてあります。縦割り班で協力して探し出し、ワークシートに記入していきます。中にはミッションをクリアしないと見つけられないものもあります。みんな必死で、そしてとっても楽しそうでした。集めた文字をつなぐと〇〇〇〇になります。答えはぜひお子様に聞いてください。なお成績は明日発表になります。
暗算に挑戦!
カテゴリー:令和3年度の活動
2021年5月26日
4年生の算数です。今日は74÷2の暗算の方法を考え、話し合いました。74を70と4に分けたり、60と14に分けたりして計算する方法など3つの方法が発表されました。全員が自分の考えをしっかりと持ち、同じ思考過程の友達と協力し、原稿を考え、発表します。どのように考えたら正確に、早く計算できるかについて熱い議論が交わされました。3年生は3桁の引き算に挑戦です。繰り下がりがありますが、みんなすらすらと解いています。
発芽の条件は・・・
カテゴリー:令和3年度の活動
2021年5月26日
5月26日(水)。今朝は気温が低く、風も強かったです。
5年生の理科です。先日、大豆の発芽条件を調べました。実験の結果、発芽に必要なものは空気、水、適した温度ということがわかりました。余った種を保存するには冷暗所が良いわけがわかります。これから成長に必要な条件を調べていきます。果たして必要なのは、肥料なのでしょうか、それとも光、水・・・4名の5年生で協力して明らかにしていきます。
5年生の理科です。先日、大豆の発芽条件を調べました。実験の結果、発芽に必要なものは空気、水、適した温度ということがわかりました。余った種を保存するには冷暗所が良いわけがわかります。これから成長に必要な条件を調べていきます。果たして必要なのは、肥料なのでしょうか、それとも光、水・・・4名の5年生で協力して明らかにしていきます。