各課紹介
健康増進課
課のページ一覧
予防係
- 「ダニ」にご注意ください
- 熱中症予防について
- 「大切な人と一緒にがん検診キャンペーン」に参加しよう!
- 新型コロナウイルス感染症の5類移行について
- 福島県救急電話相談について
- 令和5年3月13日からのマスク着用について
- マスク着用の考え方の見直し等について
- 第二次二本松市健康増進計画・食育推進計画・自殺対策計画に関するパブリック・コメントの結果を公表します
- ゲートキーパー養成講座
- いのち支える自殺対策
- 帯状疱疹ワクチンについて
- 自宅療養者の療養期間・濃厚接触者の待機期間に関する目安ツール
- 新型コロナ感染拡大に備えて
- 新型コロナウイルス抗原検査キットで「陽性」となった場合
- 基本的感染対策のチェック
- 新型コロナ・インフルエンザの同時流行に備えて
- 糖尿病予防を始めませんか?
- 新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況の公表の終了について
- 全数届出の見直しに伴う福島県の対応について
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内4172~5066例目】
- こころの健康づくり講座
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内3298~4171例目】
- 市内の歯科医療機関一覧
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内2566~3297例目】
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内2065~2565例目】
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内1910~2064例目】
- 新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況の公表について
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内1878~1909例目】
- サル痘(とう)について
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内1869~1877例目】
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内1858~1868例目】
- HPVワクチン(子宮頸がん予防)予防接種について
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内1803~1857例目】
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内1744~1802例目】
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内1671~1743例目】
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内1601~1670例目】
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内1512~1600例目】
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内1287~1511例目】
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内1140~1286例目】
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内963~1139例目】
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内765~962例目】
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内530~764例目】
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内301~529例目】
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内232~300例目】
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内222~231例目】
- 筋力アップ 免疫力アップ 活力アップ!【みんなで健康づくり】
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内166~221例目】
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内118~165例目】
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内69~117例目】
- 過去の新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況【市内1~68例目】
- 新型コロナウイルス感染症に起因する差別的取扱い等の防止に関する規定について
- 風しんの追加的対策(第5期)について
- ご家族で感染が疑われる場合で家庭内で気をつけて頂きたいこと◆8つのポイント◆
- 新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況
- 定例健康相談のお知らせ
- ひきこもりについて
- こころの相談窓口・こころの健康相談
- 風しんの抗体検査・予防接種を受けましょう
- 第二次二本松市健康増進計画・食育推進計画・自殺対策計画
- 夜間救急病院
- 休日緊急歯科当番医
- 休日当番医
- 日本脳炎の定期接種について
- 献血にご協力ください!!
- 福島県総合医療情報システム(外部サイト)
- 二本松市新型インフルエンザ等対策行動計画を作成しました
- 風しん抗体価検査費用・ワクチン接種費用を助成します
- おたふくかぜワクチン接種費用を助成します
- すこやか子ども手帳について
- ふくしま健民カードについて
- 二本松市医療マップ
- 市内の医療機関一覧
- 乳幼児・学童児の予防接種について
- 令和5年度各種健(検)診のお知らせ
このページの内容に関するお問い合わせ先
健康増進課 予防係
〒969-1404 福島県二本松市油井字砂田101
電話番号:0243-55-5109 ファックス番号:0243-23-1714
メールでのお問い合わせはこちら保健係
- 二本松市 産後ケア事業のご案内
- 放射線積算量調査(バッジタイプ)を実施します
- 令和5年度 乳幼児健康相談のお知らせ
- 令和5年度 乳幼児健康診査のお知らせ
- 離乳食ガイドを作成しました
- 一般不妊治療費助成事業
- 二本松市健康推進員会のご紹介
- 二本松市における内部被ばく量調査報告書
- 福島県こども救急電話相談について
- 家庭訪問について
- 血液型がRhマイナスの妊婦さんへ
- 母乳検査とホールボディカウンターの取り組み
- 不育症の方に対する相談や治療費助成の支援を行っています
- 不妊個別相談・不妊治療費助成事業
- 妊婦歯科検診を受けましょう
- 妊婦健康診査等を受けましょう
- 出産のための医療機関までの交通費を助成します
- 幼児フッ化物歯面塗布事業のお知らせ
- 転入した就学前のお子さんがいる保護者の方へ
- 市民放射線被ばく量調査報告
- 1か月児健康診査費助成事業のお知らせ
- 放射線学習会を開催します
このページの内容に関するお問い合わせ先
健康増進課 保健係
〒969-1404 福島県二本松市油井字砂田101
電話番号:0243-55-5110 ファックス番号:0243-23-1714
メールでのお問い合わせはこちら子育て世代包括支援センター
このページの内容に関するお問い合わせ先
健康増進課 子育て世代包括支援センター
〒969-1404 福島県二本松市油井字砂田101
電話番号:0243-24-8660 ファックス番号:0243-23-1714
メールでのお問い合わせはこちらワクチン接種推進係
このページの内容に関するお問い合わせ先
健康増進課 ワクチン接種推進係
〒969-1404 福島県二本松市油井字砂田101
電話番号:0243-23-6591 ファックス番号:0243-23-1714
メールでのお問い合わせはこちら