県では男性の仕事を優先するライフスタイルの見直しを進め、男性にも育児への参加を促進している企業や、長時間労働の是正、年次有給休暇の取得促進により、仕事と生活の調和がとれた働きやすい職場環境づくりに取り組む企業に対し、奨励金を交付します。
奨励金の種類等
参加対象企業の要件
以下のAもしくはBの企業であること。
- 次世代育成支援企業認証を得た企業または認証を得る予定の企業
- 働き方改革アドバイザーの派遣を受け、ワーク・ライフ・バランスの推進の取組を実施する企業
上記に加え、以下のすべてのに該当すること。
- 県内に事業所を有していること。
- 雇用保険適用事業所であること。
- 暴力団関係事業所でないこと。
- 県が行う普及啓発活動に協力できること。
取組目標・成果目標・奨励金
取組項目 | 成果目標 | 奨励金 |
---|---|---|
ア 男性の育児休業の取得促進 |
男性従業員が、7日以上(勤務しない日を除く)連続した育児休業を取得すること。 |
10万円 |
イ 所定外労働の削減 | 取組期間(3か月間)における平均所定外労働時間数を過去2年間の同時期と比較して15時間以上削減させること。 | 20万円 |
ウ 年次有給休暇の取得促進 | 取組期間(3か月間)における年次有給休暇の平均取得日数を、過去2年間の同時期と比較して3日以上増加させること。 |
20万円 |
イとウの同時取組 | イとウの同時達成による付加額 | 10万円 |
申請手続き
福島県商工労働部雇用労政課
〒960-8670福島市杉妻町2番16号(西庁舎10階)
電話:024-521-7289