保育所・幼稚園
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための市立保育所等の対応について
市立保育所・こども園・幼稚園の対応について
市立保育所、認定こども園、幼稚園(以下、「保育所等」という。)における対応は、次のとおりとします。
1 保育所等は、現に利用する児童、勤務する保育士等職員、又は児童、保育士等の同居の家族のうち何れかの者が、新型コロナウイルスの感染者、又は濃厚接触者であると確認されるまでは、通常通りに開所します。
2 1に記載した何れかの者が、新型コロナウイルスの感染者、又は濃厚接触者であると確認された場合は、当該施設を一定期間臨時閉鎖します。
3 2による臨時閉鎖期間内に当該施設の入所式等の開催予定日がある場合、式は延期せずに中止とします。
◯上記対応は、国からの通知や助言等に基づく現時点(令和2年3月23日現在)における市の対応です。
◯新たな状況によっては、入所式等の延期や中止もあり得ます。
お子さんの新型コロナウイルス感染予防と感染拡大防止の観点から、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
保護者の皆さまへのお願い
- 毎朝、登所前にお子さんの体温を測り、記録をしてください。
- 検温により発熱(37.5度以上)や呼吸器症状が認められた場合は、施設へ連絡を入れた上で、登所させないでください。
- 登所後に発熱等が確認された場合には、速やかにお迎え(降所)をお願いします。
利用児童または保育士等が、新型コロナウイルスに感染した場合
当該施設を14日、臨時閉鎖します。
- お子さんの新型コロナウイルス感染が確認された場合は、感染拡大を防ぐため、大至急当該施設へ連絡をお願いします。
- 臨時閉鎖期間中は、自宅での保育にご協力をお願いします。
保育所、認定こども園(2号・3号認定子ども)の家庭保育について
- 感染予防の観点から、大人数が集団で過ごすことを回避することが最も重要であると考えられております。
- お子さんを感染から守るため、保護者、祖父母等による家庭での保育が可能になりました場合には、自宅での保育にご協力をお願いします。
3歳以上の児童にかかる副食費について
- 欠食日の3日前までに施設へ連絡がありました場合には、従来の取り扱いと同様に副食費を減額調整します。
問い合わせ先
アンケート
二本松市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。