目的の情報を探し出す便利な検索

生涯学習に関するお知らせ

生涯学習についてのお知らせをこちらのページにまとめて掲載していきます。

放送大学 令和7年度第2学期放送大学学生募集

放送大学では令和7年度10月入学生を募集しています。

  • 幅広い世代の8万4千人以上の学生が、大学卒業や学びの楽しみなど、様々な目的で学んでいます。
  • 心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、300以上の授業科目があり、
    テレビやインターネットで1科目から学ぶことができます。

出願期間

  • 第一回募集 令和7年6月10日~8月29日
  • 第二回募集 令和7年8月30日~9月11日

※いずれも必着

問い合わせ・資料請求

問い合わせや資料請求、相談、見学などは、
放送大学ウェブサイトhttps://www.ouj.ac.jp/
または
放送大学福島学習センター(電話 024-921-7471)
までお尋ねください。

 

こども家庭庁「こども・若者育成支援研修」研修生募集について

こども家庭庁では「令和7年度『こども・若者育成支援研修~地域における多様なアプローチを学ぶ~』」に参加する研修生を募集しています。
詳しくはこども家庭庁ホームページをご覧ください。
https://www.cfa.go.jp/policies/youth/ikusei-hikikomori/youkou-r7

 

全国体験活動ボランティア活動総合推進センターをご利用ください

「全国体験活動ボランティア活動総合推進センター」をご存知ですか?
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター内にあり、体験活動やボランティア活動などに関する様々な相談受付・情報提供などを行っている拠点です。
体験活動やボランティア活動についてお困りのことや分からないことがありましたら、ぜひ「全国体験活動ボランティア活動総合推進センター」をご活用ください。

問い合わせ

〒110-0007
東京都台東区上野公園12番43号
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター内
電話:03-3823-8687
メール:q002050@nier.go.jp
ホームページ:https://www.nier.go.jp/jissen/volunteer/

令和7年度全国体験活動ボランティア活動総合推進センターリーフレット (1) [PDF形式/1.05MB]

 

 福島県事業「チャレンジ!子どもがふみだす体験活動応援事業」について

福島県では、令和7年度「チャレンジ!子どもがふみだす体験活動応援事業」を実施し、対象となる事業の実施に対して補助金を交付しています。

詳しくは次のリンク
福島県事業「チャレンジ!子どもがふみだす体験活動応援事業」についてお知らせします。
をご覧ください。

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

生涯学習課 生涯学習係

〒964-0937 二本松市榎戸1-92

電話番号:0243-62-7066

ファクス番号:0243-22-7171

メールでお問い合わせをする

アンケート

二本松市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】13015
  • 【更新日】2025年5月1日
  • 【アクセス数】
印刷する
このページの先頭に戻る