議案の審議結果
令和6年第5回(9月)定例会
市長提出議案
議案番号 | 件名 | 議決日 | 結果 |
---|---|---|---|
第72号 | 令和5年度二本松市一般会計歳入歳出決算の認定について | 令和6年9月20日 | 原案認定 (全会一致) |
第73号 | 令和5年度二本松市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和6年9月20日 | 原案認定 (全会一致) |
第74号 | 令和5年度二本松市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和6年9月20日 | 原案認定 (全会一致) |
第75号 | 令和5年度二本松市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和6年9月20日 | 原案認定 (全会一致) |
第76号 | 令和5年度二本松市土地取得特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和6年9月20日 | 原案認定 (全会一致) |
第77号 | 令和5年度二本松市公設地方卸売市場特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和6年9月20日 | 原案認定 (全会一致) |
第78号 | 令和5年度二本松市茂原財産区特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和6年9月20日 | 原案認定 (全会一致) |
第79号 | 令和5年度二本松市田沢財産区特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和6年9月20日 | 原案認定 (全会一致) |
第80号 | 令和5年度二本松市石平財産区特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和6年9月20日 | 原案認定 (全会一致) |
第81号 | 令和5年度二本松市針道財産区特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和6年9月20日 | 原案認定 (全会一致) |
第82号 | 令和5年度二本松市小手森財産区特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和6年9月20日 | 原案認定 (全会一致) |
第83号 | 令和5年度二本松市工業団地造成事業会計決算の認定について | 令和6年9月20日 | 原案認定 (全会一致) |
第84号 | 令和5年度二本松市宅地造成事業会計決算の認定について | 令和6年9月20日 | 原案認定 (全会一致) |
第85号 | 令和5年度二本松市水道事業会計未処分利益剰余金の処分及び決算の認定について | 令和6年9月20日 | 原案可決 及び認定 (全会一致) |
第86号 | 令和5年度二本松市下水道事業会計決算の認定について | 令和6年9月20日 | 原案認定 (全会一致) |
第87号 | 福島県後期高齢者医療広域連合規約の変更について | 令和6年9月20日 | 原案可決 (賛成多数) |
第88号 | 二本松市国民健康保険条例の一部を改正する条例制定について | 令和6年9月20日 | 原案可決 (賛成多数) |
第89号 | 二本松市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例制定について | 令和6年9月20日 | 原案可決 (全会一致) |
第90号 | 二本松市保育所条例の一部を改正する条例制定について | 令和6年9月20日 | 原案可決 (全会一致) |
第91号 | 二本松市道路占用料徴収条例の一部を改正する条例制定について | 令和6年9月20日 | 原案可決 (全会一致) |
第92号 | 二本松市営住宅設置条例及び二本松市営住宅管理条例の一部を改正する条例制定について | 令和6年9月20日 | 原案可決 (全会一致) |
第93号 | 二本松市水道条例等の一部を改正する条例制定について | 令和6年9月20日 | 原案可決 (全会一致) |
第94号 | 訴えの提起について | 令和6年9月20日 | 原案可決 (全会一致) |
第95号 | 訴えの提起について | 令和6年9月20日 | 原案可決 (全会一致) |
第96号 | 令和6年度二本松市一般会計補正予算 | 令和6年9月20日 | 原案可決 (全会一致) |
第97号 | 令和6年度二本松市国民健康保険特別会計補正予算 | 令和6年9月20日 | 原案可決 (全会一致) |
第98号 | 令和6年度二本松市後期高齢者医療特別会計補正予算 | 令和6年9月20日 | 原案可決 (全会一致) |
第99号 | 令和6年度二本松市介護保険特別会計補正予算 | 令和6年9月20日 | 原案可決 (全会一致) |
第100号 | 令和6年度二本松市公設地方卸売市場特別会計補正予算 | 令和6年9月20日 | 原案可決 (全会一致) |
第101号 | 令和6年度二本松市水道事業会計補正予算 | 令和6年9月20日 | 原案可決 (全会一致) |
第102号 | 令和6年度二本松市下水道事業会計補正予算 | 令和6年9月20日 | 原案可決 (全会一致) |
第103号 | 工事請負契約の締結について | 令和6年9月20日 | 原案可決 (全会一致) |
委員会提出議案
議案番号 | 件名 | 議決日 | 結果 |
---|---|---|---|
第3号 | 「被災児童生徒就学支援等事業」の継続と被災児童生徒の十分な就学支援を求める意見書の提出について | 令和6年9月20日 | 原案可決 (全会一致) |
議員提出議案
議案番号 | 件名 | 議決日 | 結果 |
---|---|---|---|
第3号 | 議員定数等調査特別委員会の設置について | 令和6年9月20日 | 原案可決 (全会一致) |
請願
受理番号 | 件名 | 議決日 | 結果 |
---|---|---|---|
第6号 | 「国の『被災児童生徒就学支援等事業』の継続と、被災児童生徒の十分な就学支援を求める意見書」の提出を求める請願書 | 令和6年9月20日 | 採択 (全会一致) |
推薦
件名 | 結果 | 内容 | |
---|---|---|---|
人権擁護委員候補者の推薦について | 適任 | 漆間 唯実さん (根崎) |
賛否一覧(全会一致以外の案件)
採決結果一覧 [PDF形式/80.59KB]
提出した意見書
- 「被災児童生徒就学支援等事業」の継続と被災児童生徒の十分な就学支援を求める意見書 [PDF形式/160.95KB]