目的の情報を探し出す便利な検索

二本松市立小学校及び中学校適正配置計画

策定の趣旨

二本松市では、児童生徒の減少に伴う教育環境の整備と学校教育の充実を図るため、令和元年から「二本松市立小学校及び中学校適正規模等調査検討会」において「学びやすい教育環境」の検討が行われ、令和5年に学校の「適正規模」「適正配置」についての答申が提出されました。提出された「答申」を受けて実施した答申内容の地域説明会における意見を踏まえ、市長が令和6年11月に適正規模・適正配置に関する「基本方針」を示しております。

この計画は、「基本方針」の下、学校の適正配置を進めるにあたり、具体的な計画と将来的な課題対応を示すことを目的として策定したものです。

計画期間

令和7年度から令和15年度まで

二本松市立小学校及び中学校適正配置計画

二本松市立小学校及び中学校適正配置計画 [PDF形式/983.98KB]

これまでの検討経過

二本松市の小中学校の適正規模について【答申】 [PDF形式/1.32MB]

二本松市の小学校及び中学校の適正配置について(答申) [PDF形式/174.36KB]

二本松市の小学校及び中学校の適正配置について(答申)別冊資料 [PDF形式/1.56MB]

地域説明会での意見 [PDF形式/204.33KB]

二本松市立小学校及び中学校の適正規模・適正配置に関する基本方針 [PDF形式/204.53KB]

パブリック・コメント結果 [PDF形式/133.19KB]

このページの内容に関するお問い合わせ先

教育総務課 総務係

電話番号:0243-55-5149

ファクス番号:0243-22-3147

メールでお問い合わせをする

アンケート

二本松市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】12881
  • 【更新日】2025年3月25日
  • 【アクセス数】
印刷する
このページの先頭に戻る