オープンデータカタログ
二本松市では、公共データの活用促進を図るため、市が保有する様々なデータのうち、個人情報など公開できないものを除くデータについて、二次利用可能な形で公開する「オープンデータ」の取組を進めています。
準備が整ったものから、順次公開します。
オープンデータとは
オープンデータとは、国民や企業等の第三者が利用しやすい形で公開されている、国や自治体の保有する公共の情報のことです。
国においては、「オープンデータ基本指針」(平成29年5月30日、高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部・官民データ活用推進戦略会議決定)において、以下のとおりオープンデータを定義しています。
オープンデータの定義
オープンデータとは、国、地方公共団体及び事業者が保有する官民データのうち、国民誰もがインターネット等を通じて容易に利用(加工、編集、再配布等)できるよう、以下のいずれにも該当する形で公開されたデータを指します。
- 営利目的、非営利目的を問わず二次利用可能なルールが適用されたもの
- 機械判読に適したもの
- 無償で利用できるもの
二本松市では、国の定めた定義に基づいてオープンデータを公開しています。
二本松市オープンデータ利用規約はこちら。
- オープンデータを探す
分類
オープンデータ最新情報
リンク
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書政策課 秘書広報係です。
〒964-8601 福島県二本松市金色403番地1
電話番号:0243-55-5096 ファックス番号:0243-24-5040
メールでのお問い合わせはこちら