
学校紹介
- 住所
- 〒964-0304二本松市西新殿字永作10マップ
- 電話番号
- 0243-57-2201
更新情報
トピックス
旅立ちの日(卒業証書授与式)
21日(金)卒業証書授与式が行われました。6人が新殿小学校を巣立っていきました。6人とも、凛とした姿で、成長した姿を保護者や来賓の皆様、そして在校生に示すことができていました。また、在校生も最後まで姿勢を崩さず、6年生の巣立ちの日をしっかり祝福していました。
最後の見送りの場面では、涙を流したり、握手し合ったりする子どもたちの姿に、新殿小学校の仲の良さを実感できました。
中学校での更なる活躍、期待しています!
最後の見送りの場面では、涙を流したり、握手し合ったりする子どもたちの姿に、新殿小学校の仲の良さを実感できました。
中学校での更なる活躍、期待しています!
5年生のリーダーデビュー(にほんまつフィールドワーク)
14日(金)新殿小学校ならではの全校イベント「にほんまつフィールドワーク」を実施しました。4つの異学年活動班ごとに活動計画を立て、二本松駅前周辺を散策します。一人500円のお金も配当され、グループでその管理もしながら買い物もします。
今回は、5年生がリーダーとなる初めての活動でした。責任を果たそうと、下学年の面倒をみたり、手本を示したり姿が随所で見られました。6年生はサポート役に徹し、さりげなく5年生を支えていました。
活動を終えて帰校すると、早速グループごとに反省をし、タブレットも用いながら全員が振り返り発表。全員が発表することが大切です。
新殿小学校の子どもたちの素晴らしさが垣間見れる、とても有意義な活動です。
今回は、5年生がリーダーとなる初めての活動でした。責任を果たそうと、下学年の面倒をみたり、手本を示したり姿が随所で見られました。6年生はサポート役に徹し、さりげなく5年生を支えていました。
活動を終えて帰校すると、早速グループごとに反省をし、タブレットも用いながら全員が振り返り発表。全員が発表することが大切です。
新殿小学校の子どもたちの素晴らしさが垣間見れる、とても有意義な活動です。