
更新情報
- 2023年2月3日
- 学校だより「碧空」R4№8NEW
- 2023年1月23日
- 岳下地区「少年の主張大会」開催のお知らせ
- 2023年1月20日
- 古関裕而のまち「音楽の祭典」校歌 チラシ
- 2022年12月28日
- 学校だより「碧空」№7
- 2022年11月21日
- 学校だより「碧空」R4№6
- 2022年9月8日
- 学校だより「碧空」R4№5
- 2022年9月7日
- 新型コロナウイルス感染症等の感染状況拡大防止に係る学習の方法について
- 2022年7月25日
- 学校だより「碧空」R4№4
- 2022年7月14日
- 学校だより「碧空」R4№3
トピックス
本日の様子NEW
2月3日(金)
今日は「節分」です。今年の恵方は「南南東」だそうです。
本日、初任者研修の一環で、1年1組で国語の研究授業が行われました。
「少年の日の思い出(ヘルマン・ヘッセ作)」を教材に読みを深めえる話し合いの授業でした。どの生徒も真剣に考えている様子でした。
今日は「節分」です。今年の恵方は「南南東」だそうです。
本日、初任者研修の一環で、1年1組で国語の研究授業が行われました。
「少年の日の思い出(ヘルマン・ヘッセ作)」を教材に読みを深めえる話し合いの授業でした。どの生徒も真剣に考えている様子でした。
性に関する指導NEW
2月1日(水)
2,3年生「性に関する指導」を5,6時間目に行いました。
渡辺医院の渡辺文則先生にお越しいただき、リモート形式で行いました。
体育館では気温が低く、体が冷えてしまうことを考慮してのオンライン授業を行いました。真剣な表情で話しに聞き入る生徒の姿が見られました。
渡辺先生、ありがとうございました。
1年生はそれぞれ通常授業をおこなました。
2,3年生「性に関する指導」を5,6時間目に行いました。
渡辺医院の渡辺文則先生にお越しいただき、リモート形式で行いました。
体育館では気温が低く、体が冷えてしまうことを考慮してのオンライン授業を行いました。真剣な表情で話しに聞き入る生徒の姿が見られました。
渡辺先生、ありがとうございました。
1年生はそれぞれ通常授業をおこなました。