1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

避難訓練②

カテゴリー: 2023年11月7日

避難訓練②

 今年度2回目の避難訓練を実施しました。
 今回は、授業中の地震(机の下に隠れる)→裏山が崩れる危険からの避難(1階の児童が校庭へ避難)→火災からの避難(2階と3階の児童が校庭へ避難)の流れで行いました。全校生が真剣な態度で行動していました。
 校長と防災教育担当から全校生へ話をした後、各教室で事後指導を行いました。6年生は、後片付けの活動を今回も意欲的に行っていました。
  • IMG_6443
  • IMG_6444
  • IMG_6445
  • IMG_6447

小浜っ子オリンピック

カテゴリー: 2023年11月6日

 小浜っ子オリンピック

 児童会運動委員会主催で「小浜っ子オリンピック」が開催されました。
 種目は、①50m走、②キャッチボール、③反復横とび、④なわとび、⑤鉄棒です。目標達成のレベルに応じて、金メダル・銀メダル・銅メダルのシールをチャレンジカードに貼ってもらっていました。
 全学年の子どもたちが楽しそうに挑戦しています。運動委員会の児童が、担当種目の運営を主体的に行っています。
  • DSC_1160
  • DSC_1166
  • DSC_1183
  • DSC_1163
  • DSC_1169
  • DSC_1167
  • DSCPDC_0000_BURST20231030125449879
  • DSC_1165
  • DSCPDC_0002_BURST20231030124915243

授業研究会(4年生)

カテゴリー: 2023年11月2日

授業研究会(4年生)

 小浜小学校では「自ら学び、表現する児童」の育成を目指して、共同研究を進めています。今回は、4年生の外国語活動「アルファベットで文字遊びをしよう」の授業を全教員で参観しました。幼小中連携教育の推進を図るため、岩代幼稚園の園長先生と小浜中学校の先生も来校しました。
 4年生は、発音に気を付けながらシャッフルした「ABC song」を歌ったり、カードゲームを楽しく行いながら英会話に親しんだりしていました。また、英語での会話をとおして、小文字のアルファベットで表記された単語についての理解を深めることができました。
 今回も児童の下校後に事後研究会を行いました。中学年の外国語活動や高学年の外国語科授業のさらなる充実のために、意見を交換しあいました。
  • IMG_6386
  • IMG_9805
  • IMG_9808
  • IMG_6382
  • IMG_6384
  • IMG_7816
  • IMG_7794
ページ背景