1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

授業研究会(2年生)

カテゴリー: 2023年10月11日

授業研究会(2年生)

 小浜小学校では「自ら学び、表現する児童」の育成を目指して、共同研究を進めています。今回は、2年生の算数科「さんかくとしかくの形をしらべよう」の授業を全教員で参観しました。
 2年生は、自分のタブレットを操作して考えたりペアで話し合ったりして、意欲的に学習に取り組んでいました。また、三角形と四角形の定義に基づいて弁別する活動をとおして、理解を確実にすることができました。
 今回も児童の下校後に事後研究会を行いました。ICTの効果的な活用の仕方や今後の授業のさらなる充実のために、意見を交換しあいました。
  • IMG_3839
  • IMG_3825
  • IMG_3828
  • IMG_3845
  • IMG_9527
  • IMG_9535
  • IMG_9554
  • IMG_9560

校外学習(5年生)

カテゴリー: 2023年10月10日

校外学習(5年生)

 5年生は、校外学習で「福島県環境創造センター(コミュタン福島)」を見学しました。 東日本大震災と福島の復興・放射線・環境問題などについて、体験型の展示や全球型シアターなどで学習してきました。身の回りのものの放射線の測定実験も行いました。
 福島の復興や環境についての理解がとても深まり、自分にできることを考えることにつながりました。
  • IMG_7428
  • IMG_3797
  • IMG_7435
  • IMG_7416
  • IMG_3799
  • IMG_7421
  • IMG_7424
  • IMG_7404
  • IMG_7381

「アイディア賞」のクリームスープ

カテゴリー: 2023年10月6日

 「アイディア賞」のクリームスープ

 今月の給食は、東部学校給食センター管内「ふくしまっ子ごはんコンテスト」小学校低学年の部「アイディア賞」の献立でした。
 小浜小学校の1年生児童が考えた「いろいろいっぱい朝ごはん」の中の「クリームスープ」が給食に出ました。かぼちゃなどの野菜がたくさん入っていて、とてもおいしかったです。給食の時間の放送で、全校生にも紹介されました。
 ホームページでは個人名を掲載しておりませんので、詳しくは、東部学校給食センターの「10月こんだてひょう」をご覧ください。また、保健室前の掲示版には、他のお子さんが考えたメニューも掲示していますので、ご来校の際にご覧ください。
  • IMG_6310
  • IMG_6311
  • IMG_6307
  • IMG_6306
ページ背景