- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
2学期の身体測定
低・中・高学年ごとの3日間に分散して、身体測定を行っています。
また、身体測定の前に養護教諭から、①生活リズムを整えることの大切さ・②熱中症対策・③感染症対策について、改めて指導しました。
お子さんが元気に登校できるよう、ご家庭でもお子さんへのはたらきかけをお願いします。
また、身体測定の前に養護教諭から、①生活リズムを整えることの大切さ・②熱中症対策・③感染症対策について、改めて指導しました。
お子さんが元気に登校できるよう、ご家庭でもお子さんへのはたらきかけをお願いします。
下級生の模範
今朝の様子です。
児童会運営委員会の子どもたちを中心にして、昇降口前で「あいさつ運動」が行われていました。運動委員会は、校庭のレーキがけをしていました。6年生は他にも、校旗を掲揚したり、ゴミ収集場所までのゴミ袋の運搬も行っていました。放送室からは、さわやかな朝の放送が流れてきました。
さまざまな上級生の姿が、2学期も下級生の模範になっています。
児童会運営委員会の子どもたちを中心にして、昇降口前で「あいさつ運動」が行われていました。運動委員会は、校庭のレーキがけをしていました。6年生は他にも、校旗を掲揚したり、ゴミ収集場所までのゴミ袋の運搬も行っていました。放送室からは、さわやかな朝の放送が流れてきました。
さまざまな上級生の姿が、2学期も下級生の模範になっています。