- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
熱中症予防
1学期中は、感染症対策とともに熱中症対策にも特に注意してきました。
保健室前の掲示板には、熱中症予防についての資料を掲示して、子どもたちにはたらきかけてきました。昇降口の掲示板には、熱中症情報コーナーを設置して、校庭に行く前には必ず確認するように子どもたちへ指導してきました。また、養護教諭や教頭などから全校生へ放送ではたらきかけたり、各学級担任から具体的に話をしたりしてきました。
暑い日が続きます。夏休み中もご家庭で、熱中症の正しい予防方法(こまめな水分補給・帽子の着用・休憩など)について、ぜひお話しください。
保健室前の掲示板には、熱中症予防についての資料を掲示して、子どもたちにはたらきかけてきました。昇降口の掲示板には、熱中症情報コーナーを設置して、校庭に行く前には必ず確認するように子どもたちへ指導してきました。また、養護教諭や教頭などから全校生へ放送ではたらきかけたり、各学級担任から具体的に話をしたりしてきました。
暑い日が続きます。夏休み中もご家庭で、熱中症の正しい予防方法(こまめな水分補給・帽子の着用・休憩など)について、ぜひお話しください。
環境衛生検査
学校薬剤師の先生においでいただいて、環境衛生検査を定期的に行っています。
今回は、特別教室の黒板と机の照度測定・保健室の布団とベットマットのダニ検査を行い、基準と比較して問題がないことを確認していただきました。
今後も、環境衛生に努めながら教育活動を行っていきます。
今回は、特別教室の黒板と机の照度測定・保健室の布団とベットマットのダニ検査を行い、基準と比較して問題がないことを確認していただきました。
今後も、環境衛生に努めながら教育活動を行っていきます。