1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

卒業文集

カテゴリー: 2024年2月22日

卒業文集

6年生は、卒業文集の完成に向けて、個人の原稿を清書したり、友達と協力して学年のページの仕上げをしたりしてきました。
文集の原稿には、小学校生活の思い出や将来の夢など、6年生の思いがたくさんつまっていました。卒業文集の完成が楽しみです。

読書活動の充実に向けて⑯

カテゴリー: 2024年2月21日

読書活動の充実に向けて⑯

 3学期は、全校生が「読書ビンゴ」に取り組んでいます。学校図書館司書が作成した、下学年用と上学年用の2種類の「読書ビンゴカード」があります。
 9マス(3×3)のビンゴカードに書かれているジャンルの本を読んだり、おはなしゆうびんを出したりすると、1マスずつスタンプがおされます。縦・横・斜めの3マスがそろうと読書ビンゴになります。9マスを全部クリアして、2枚目の読書ビンゴカードに取り組んでいる児童もたくさんいます。
 読書ビンゴ期間終了後には、ごほうびのしおりがもらえるそうです。詳しい内容については、ぜひお子さんに聞いてみてください。
  • IMG_6937
  • IMG_6938
  • IMG_6939
  • IMG_6929
  • IMG_6928

狼煙(のろし)あげ

カテゴリー: 2024年2月20日

狼煙(のろし)あげ

 2月18日(日)小浜城址から狼煙(のろし)があげられました。
 「岩代小浜の歴史と文化を護る会」の皆様にお声がけいただき、6年生の希望者も参加しました。青空の下、小浜城址からは安達太良山や二本松城本丸跡もはっきりと見えました。戦国時代の小浜城の様子や伝達手段としての狼煙の役割などについて教えていただいた後、二本松城本丸跡に移動しました。
 小浜城第一曲輪跡からあげられた狼煙(のろし)は、二本松城本丸跡からはっきりと見えました。とても貴重な体験をしました。戦国時代の小浜に思いをはせるとともに、ふるさとのよさを再確認することができました。
  • IMG_6913
  • IMG_6916
  • IMG_6919
  • IMG_6922
  • IMG_6921
  • IMG_0636
ページ背景