- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
旭小・こども園との交流会(高学年)
3日(火)この日は、新殿小と旭小の高学年、そしてこども園の交流会が行われました。
まずは、新殿小と旭小の子たちが、こども園の子たちの面倒を見ました。体育館で「フルーツバスケット」や「ボール当てゲーム」を行う中で、小さい子を思いやる姿が見られました。慈しみの心が、こうした異年齢での交流の中で育まれます。
こども園の子たちが帰ると、2校混合チームをつくってバスケットボールの試合を楽しみました。少人数ではできないことが出来ることも、交流活動の良さです。
次に、6年生は岩代中学校の先生と、5年生は本校教頭との英語の授業を行いました。特に6年生は、来年度に向けて中学校の雰囲気を味わう良い機会になりました。
給食を一緒に食べ、昼休みまで一緒の時間を過ごして交流を満喫しました。
まずは、新殿小と旭小の子たちが、こども園の子たちの面倒を見ました。体育館で「フルーツバスケット」や「ボール当てゲーム」を行う中で、小さい子を思いやる姿が見られました。慈しみの心が、こうした異年齢での交流の中で育まれます。
こども園の子たちが帰ると、2校混合チームをつくってバスケットボールの試合を楽しみました。少人数ではできないことが出来ることも、交流活動の良さです。
次に、6年生は岩代中学校の先生と、5年生は本校教頭との英語の授業を行いました。特に6年生は、来年度に向けて中学校の雰囲気を味わう良い機会になりました。
給食を一緒に食べ、昼休みまで一緒の時間を過ごして交流を満喫しました。
「なわとび」スタート!
3日(火)今月より、朝の運動の時間は「なわとび」になりました。体育館で、それぞれに技の練習が始まりました。低学年の子の中には、涼しい顔で後二重跳びを行う子も見られました。子どもたちの力はすごいです!