- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
学んだことを表現して(理科)
6日(水)理科の授業の様子です。6年生が調べ、まとめた災害について、5年生に発表して伝えるという時間でした。タブレットを用い、写真資料や図、クイズなどで分かりやすく伝えようとしていました。理科の内容の学びも重要ですが、理科を通して他者にわかりやすく伝える表現の力も重要です。「理科を学ぶ」と「理科で学ぶ」の二つの学びが、そこにはありました。
貿易ゲーム
6日(水)5・6年生合同による社会科の特別授業《貿易ゲーム》を行いました。これは、5・6年生が4つのグループ(国)に分かれ、ハサミやノリ、定規といった道具(技術)を用い、赤・青・緑・黄の色紙(資源)を使って、指定された輪っか(製品)を作り、それを売ることで最も豊かな国を目指すという疑似体験ゲームです。それぞれのグループに渡された封筒の中身は大きく異なり、道具しか入っていないものや、紙しか入っていないもの、その両方がバランスよく入っているものがあります。封筒の中身を開けた時から貿易の開始です。それぞれに不足しているのものを交渉して手に入れ、仲間と協力して豊かな国を目指して製品を作っていきました。
体験を通して多くの大切な気づきがあったようで、うれしく思います。子どもたちは、楽しみながら学んでいました。
体験を通して多くの大切な気づきがあったようで、うれしく思います。子どもたちは、楽しみながら学んでいました。