- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
子どもたちの学びあいに感激!
中学年は、明日3月1日(金)の授業参観の中で、この一年間「総合的な学習の時間」で取り組んできた【新殿をもっと好きになる(なってもらう)ために自分たちでできること】の発表を予定しています。今日28日(木)はそのリハーサルが行われました。
予定されていた2時間目に教室をのぞくと、発表する中学年と、客席で発表に耳を傾ける低学年、さくら学級の子どもたちの姿がありました。
発表がすべて終わり、最後に聞いていた子どたちの感想発表の時間になりました。その中で、1年生の女の子は「発表してくれた中学年を見習って、来年自分たちが2年生や3年生になっても頑張っていきたいです!」という感想を述べました。この他の子どもたちも、中学年から学んだことを自分の言葉でしっかり伝えていました。
子ども同士で学び合い、高め合っていくことは我が校の目指す姿です。中学年の発表とそれを聞いて学び合っている子どもたちの姿に感激した時間でした。
予定されていた2時間目に教室をのぞくと、発表する中学年と、客席で発表に耳を傾ける低学年、さくら学級の子どもたちの姿がありました。
発表がすべて終わり、最後に聞いていた子どたちの感想発表の時間になりました。その中で、1年生の女の子は「発表してくれた中学年を見習って、来年自分たちが2年生や3年生になっても頑張っていきたいです!」という感想を述べました。この他の子どもたちも、中学年から学んだことを自分の言葉でしっかり伝えていました。
子ども同士で学び合い、高め合っていくことは我が校の目指す姿です。中学年の発表とそれを聞いて学び合っている子どもたちの姿に感激した時間でした。
スキー教室
28日(水)雪不足で延期となっていたスキー教室を実施することができました。
子どもたちは、滑れるようになるまでは悪戦苦闘…!よくがんばりました。滑れるようになると笑顔もはじけます。
スキーなど、冬を楽しむものを見つけて、寒い季節も豊かに過ごせるといいですね。
子どもたちは、滑れるようになるまでは悪戦苦闘…!よくがんばりました。滑れるようになると笑顔もはじけます。
スキーなど、冬を楽しむものを見つけて、寒い季節も豊かに過ごせるといいですね。