1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

全校朝会、駅伝壮行会

カテゴリー: 2024年11月12日

全校朝会、駅伝壮行会

 本日11月13日(水)から本校菅内奏美が産前産後休暇に入ります。昨日全校朝会にて、全校生に向けてあいさつがありました。新たに佐原悠太先生が、保健体育科の授業を担当します。よろしくお願いします。
 また、12日(火)13:10から、生徒会本部と応援団の皆さんが中心となって、ふくしま駅伝に出場する3年菅野煌大選手と二本松市一周駅伝に出場する特設駅伝部の壮行会を行いました。
 三浦友香さん進行のもと、佐藤瑛太くんが開会を宣言し、安齋柑奈さんが生徒代表激励のことばを述べました。その後、駅伝部の皆さんから選手紹介と決意表明がありました。そして、新しい応援旗を掲げた応援団によるエールが、体育館に響きわたりました。
 さらに、会終了後には、応援団長の3年渡辺陽くんから全校生へ働きかけ、菅内先生へエールを贈りました。たいへん心温まる一コマでした。 
17日(日)に行われるふくしま駅伝では、7区に3年菅野煌大選手が出場予定です。
24日(日)には、以下13名の選手が二本松市一周駅伝に参加します。日々の積み重ねの成果を、ぜひ発揮してください。
 1年 安部陽稀 遠藤 壮 遠藤 倭 大内義士 大橋遼騎 菅野夏貴 菅野琉惺 山本悠稀 渡辺悠仁  
 2年 大内綺琉 緒方柊斗 門馬圭佑 
 3年 菅野煌大 
  • IMG_7822
  • IMG_7823
  • IMG_7834
  • IMG_7838
  • IMG_7839
  • IMG_7851
  • IMG_7856
  • IMG_7862
  • IMG_7864
  • IMG_7875
  • IMG_7877
  • IMG_7881
  • IMG_7883
  • IMG_7893
  • IMG_7897
  • IMG_7904

税の標語 表彰式

カテゴリー: 2024年11月12日

税の標語 表彰式

 11月11日(月)15:30から二本松御苑において、本年度の税の標語表彰が行われました。本校からは3年生2名の受賞者と保護者の方が参加しました。
 「自分から 学んでみよう 税のこと 自分のためにも 社会のためにも」という標語で『全国間税会連合会入選』および『二本松税務署長賞』を受賞しました。
 「税金が 支える毎日 つなぐ未来」という標語で『安達間税会会長賞』を受賞しました。
 どちらも自分事、広い視野で税を捉えたすばらしい標語ですね。おめでとうございました。
  • 6w03irsm
  • IMG_6015
  • IMG_6038
  • IMG_6036

二本松市青少年健全育成推進大会

カテゴリー: 2024年11月3日

二本松市青少年健全育成推進大会

 11月2日(土)岩代総合文化ホールを会場に行われた標記大会で、本校3年生が少年の主張「『伝統をつないでいく』とは」を発表しました。
 9月26日(木)川俣町で行われた少年の主張県大会に選出され発表し、優良賞を獲得しました。その後10月19日(土)に本校で行われたあすなろ祭でも、全校生や保護者に暗唱で披露しました。今回は3度目の発表となり、暗唱での発表に加え舞いで用いる扇子を手にするなど工夫を凝らしながら練習の成果を発揮し、会場の皆さんを引き込むすばらしい発表でした。ありがとうございました。
  • IMG_7707
  • IMG_7712
  • IMG_7714
  • IMG_7738
  • IMG_7743
ページ背景