- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
24日まで古紙回収
本日から24日(木)までの3日間、第2回古紙回収を行っております。朝早くから生徒会が中心となって活動しています。
なお、本年度はアルミ缶も回収しております。
また、PETボトルキャップは回収しておりません。
ご協力をお願いいたします。
なお、本年度はアルミ缶も回収しております。
また、PETボトルキャップは回収しておりません。
ご協力をお願いいたします。
岩代文化祭 吹奏楽部演奏
10月20日(日)、吹奏楽部の皆さんが小浜中代表として、地域の皆さんに演奏を披露しました。
前日のあすなろ祭、体育祭の疲れはありましたが、3年生にとっては部員として最後の演奏でもあり、これまでの集大成として演奏をしました。保護者の皆様にもご協力いただきありがとうございました。
前日のあすなろ祭、体育祭の疲れはありましたが、3年生にとっては部員として最後の演奏でもあり、これまでの集大成として演奏をしました。保護者の皆様にもご協力いただきありがとうございました。
体育祭
10月19日(土)午後、本校校庭にて保護者の方の応援のもと、生徒たちは汗を流しました。4色のハチマキで分けられた縦割り班で、借り物競走、横綱引き、リレーを行い、総合得点を争いました。
佐藤郁也先生率いる紫チームは、3年武藤凌冬くんが大きな声でチームを引っ張り、リレーで1位になりました。近内宥斗先生率いる黄チームは、円陣を組んで一丸となって、横綱引きで全勝1位になりました。中山万由先生率いる緑チームは、チームワークよく、横綱引き2位、リレー3位とどの競技でも協力して取り組みました。湯田先生率いる青チームは、うまく行かなかった点を振り返って作戦を立て、見事総合優勝を飾りました。みんなで楽しく活動することができました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
佐藤郁也先生率いる紫チームは、3年武藤凌冬くんが大きな声でチームを引っ張り、リレーで1位になりました。近内宥斗先生率いる黄チームは、円陣を組んで一丸となって、横綱引きで全勝1位になりました。中山万由先生率いる緑チームは、チームワークよく、横綱引き2位、リレー3位とどの競技でも協力して取り組みました。湯田先生率いる青チームは、うまく行かなかった点を振り返って作戦を立て、見事総合優勝を飾りました。みんなで楽しく活動することができました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。