- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
着任式・1学期始業式・入学式
4月8日(月)令和6年度の学校生活が始まりました。朝、着任式が行われ、転入職員があいさつを行いました。生徒代表の熊谷杏夢さんが歓迎のことばを述べました。生徒の皆さんは校歌を大きな声で歌い、歓迎の気持ちを表していました。
引き続き、1学期の始業式を行いました。校長先生から「新しい自分を創りあげること」「何事にも負けない気持ちをもつこと」「立ち止まりあいさつや正しい言葉遣い、丁寧な行動を自信と誇りをもって続けること」と、本校の学校目標である「創造」「気迫」「礼儀」に沿ってお話がありました。
午後は、新入生30名と保護者の方々が登校され、入学式が行われました。多くの来賓の皆様と在校生に見守られながら、校長先生より入学が認証されました。新入生の皆さんは大きな声で返事をしてたいへん立派でした。これから皆さんと一緒に中学校生活を送ることが楽しみです。
保護者の皆様、地域の皆様、一年間よろしくお願いいたします。
引き続き、1学期の始業式を行いました。校長先生から「新しい自分を創りあげること」「何事にも負けない気持ちをもつこと」「立ち止まりあいさつや正しい言葉遣い、丁寧な行動を自信と誇りをもって続けること」と、本校の学校目標である「創造」「気迫」「礼儀」に沿ってお話がありました。
午後は、新入生30名と保護者の方々が登校され、入学式が行われました。多くの来賓の皆様と在校生に見守られながら、校長先生より入学が認証されました。新入生の皆さんは大きな声で返事をしてたいへん立派でした。これから皆さんと一緒に中学校生活を送ることが楽しみです。
保護者の皆様、地域の皆様、一年間よろしくお願いいたします。
離任式
お別れを惜しむかのように雨が降りしきる中、離任式が行われました。校長先生をはじめ、6名の先生方が小浜中をあとにしました。
生徒代表の遠藤優愛さんが、「先生方が私たちを支えてくださったことに、心から感謝します。私たちは、これからも小浜中学校をさらに発展させていくことを誓います。」とお別れのことばを述べました。
式の後、卒業生、PTAの皆様と校舎内でお見送りをいたしました。転出された先生方、ほんとうにお世話になりました。ありがとうございました。
生徒代表の遠藤優愛さんが、「先生方が私たちを支えてくださったことに、心から感謝します。私たちは、これからも小浜中学校をさらに発展させていくことを誓います。」とお別れのことばを述べました。
式の後、卒業生、PTAの皆様と校舎内でお見送りをいたしました。転出された先生方、ほんとうにお世話になりました。ありがとうございました。
校内ボランティア活動&修了式
3月21日(木)校内ボランティア活動を行いました。一年間使わせてもらった校舎をみんなできれいにしました。
翌22日(金)修了式が行われました。1年生27名、2年生19名を代表して、大河内菜成さん、鈴木美樹さんに校長先生から修了証書が手渡されました。
続いて、校長式辞では、「まわりに流されず、自分で考えて行動すること」をどれくらいできるか、次年度の生徒会テーマ「Go for it」のもと、夢をもって前向きに何事にも挑戦してほしいとお話がありました。
その後、「修了と進級の決意」を各学年代表の鴫原美優さんと武藤悠乃さんが発表しました。
令和五年度もまもなく終了となります。一年間ありがとうございました。
翌22日(金)修了式が行われました。1年生27名、2年生19名を代表して、大河内菜成さん、鈴木美樹さんに校長先生から修了証書が手渡されました。
続いて、校長式辞では、「まわりに流されず、自分で考えて行動すること」をどれくらいできるか、次年度の生徒会テーマ「Go for it」のもと、夢をもって前向きに何事にも挑戦してほしいとお話がありました。
その後、「修了と進級の決意」を各学年代表の鴫原美優さんと武藤悠乃さんが発表しました。
令和五年度もまもなく終了となります。一年間ありがとうございました。