- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
第2学期始業式および表彰
33日間の夏季休業日が終了し、生徒77名、教職員21名全員で、新学期を元気に迎えることができました。
始業式では校長先生から、夏休み中の猛暑の中での生徒の皆さんの、練習での頑張りや大会での活躍について触れ、パリオリンピックでの中学生の活躍を例に、2学期は「自分を成長させる」「自分を輝かせる」ために、仲間と協力しながら新しいことに挑戦し、自分を創り上げてほしいとお話がありました。
その後、各学年の代表生徒の皆さんから「夏休みの反省と2学期の抱負」の発表がありました。1年大橋遼騎くんは、大きな声で返事をして、「夏休みは毎日疲れて乗り切ることが大変だった。繰り返し挑戦すること、家族と過ごす時間を大切にすることができた。」「2学期の目標は、部活動でもっと団結すること、生活委員会であいさつ運動に力を入れること」と発表しました。2年渡辺真拓くんは、「夏休み中の部活動は2年生が中心となりたいへんだったが、下級生の手本になるように努めた。英語弁論大会に向けて練習に力を入れ、夏休みにしかできない貴重な体験もできた。」「2学期は規則正しい生活をして、英語と国語にしっかり取り組み、あすなろ祭に向けてみんなで助け合う」とハキハキ発表しました。3年渡邉真帆さんは、「夏休み1日10時間勉強することを目標にしたが、初日は6時間しかできなかった。その後も寝るのが遅くなり達成できなかった。このままではいけないと気付き、8月16日に10時間勉強をすることができた。」「計画を立て、強い気持ちで実行することが大切」と発表し、皆さんの感心を得ました。
式終了後、夏休み中の活躍の成果として、賞状披露がありました。受賞された皆さん、おめでとうございます。2学期の皆さんの活躍が楽しみです。
始業式では校長先生から、夏休み中の猛暑の中での生徒の皆さんの、練習での頑張りや大会での活躍について触れ、パリオリンピックでの中学生の活躍を例に、2学期は「自分を成長させる」「自分を輝かせる」ために、仲間と協力しながら新しいことに挑戦し、自分を創り上げてほしいとお話がありました。
その後、各学年の代表生徒の皆さんから「夏休みの反省と2学期の抱負」の発表がありました。1年大橋遼騎くんは、大きな声で返事をして、「夏休みは毎日疲れて乗り切ることが大変だった。繰り返し挑戦すること、家族と過ごす時間を大切にすることができた。」「2学期の目標は、部活動でもっと団結すること、生活委員会であいさつ運動に力を入れること」と発表しました。2年渡辺真拓くんは、「夏休み中の部活動は2年生が中心となりたいへんだったが、下級生の手本になるように努めた。英語弁論大会に向けて練習に力を入れ、夏休みにしかできない貴重な体験もできた。」「2学期は規則正しい生活をして、英語と国語にしっかり取り組み、あすなろ祭に向けてみんなで助け合う」とハキハキ発表しました。3年渡邉真帆さんは、「夏休み1日10時間勉強することを目標にしたが、初日は6時間しかできなかった。その後も寝るのが遅くなり達成できなかった。このままではいけないと気付き、8月16日に10時間勉強をすることができた。」「計画を立て、強い気持ちで実行することが大切」と発表し、皆さんの感心を得ました。
式終了後、夏休み中の活躍の成果として、賞状披露がありました。受賞された皆さん、おめでとうございます。2学期の皆さんの活躍が楽しみです。
東北中学校水泳競技大会
本日10日(土)より、本校2年生井川愛斗選手が出場しています。参加に先立ちまして、7日(水)岩代ライオンズクラブ会長大内英克様が来校され、激励金をいただきました。ありがとうございました。
8月9日(金)二本松駅から電車、新幹線で会場の山形市に出発しました。本日の午前の200m自由形予選では、県大会のタイムを更新する2分03秒83の記録で7位通過、決勝進出を決めています。午後の決勝でも自己ベストを期待します。
明日は100m自由形に出場します。こちらも好記録が期待できます。皆さんで福島からエールを送りましょう!
8月9日(金)二本松駅から電車、新幹線で会場の山形市に出発しました。本日の午前の200m自由形予選では、県大会のタイムを更新する2分03秒83の記録で7位通過、決勝進出を決めています。午後の決勝でも自己ベストを期待します。
明日は100m自由形に出場します。こちらも好記録が期待できます。皆さんで福島からエールを送りましょう!