- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
いのちを守るお仕事ー3年 消防署の秘密発見ー
12月5日、3年生は消防署見学に出かけました。安達地方広域行政組合北消防署は学校のお隣にある消防署です。時々訓練している様子が見えることがあっても、消防車や救急車を実際に見せていただくのは初めてです。人を救うためにたくさんの装備があることや、現場にいち早く駆けつけるためにしている工夫、そのために毎日訓練していること等いろいろなことを教えていただきました。見学の途中には、救急車が実際に出動していく場面にもであいました。
「自分たちのふるさとを守る人になりたいと思って消防士になったんだよ。」という熱い思いをお聞きし、みんなその姿に憧れを持って帰ってきたようです。ありがとうございました。
「自分たちのふるさとを守る人になりたいと思って消防士になったんだよ。」という熱い思いをお聞きし、みんなその姿に憧れを持って帰ってきたようです。ありがとうございました。
みんなでレベルアップ!ー6年タグラグビーー
11月27日、6年生のタグラグビーの授業です。まずはゲーム1。2チームが兄弟チームとなって、それぞれのゲームを見て気付いたことをアドバイスし合います。兄弟チームがよりよくなるようみんな一生懸命に伝えます。意見交換の後、各チームで自分たちの課題解決のための作戦を練りました。そして、自分たちの考えた作戦を試すゲーム2。チーム内で声を掛け合いながらレベルアップを目指します。アドバイスし合った兄弟チームも本気で応援。ゲームの後には互いの姿を認め合い、励まし合う、みんなの爽やかな笑顔がありました。
私たちの体を作っている大事なものー食育教室ー
11月27日、29日は、栄養教諭の武藤 真紀先生においでいただいての食育教室でした。「すききらいをしないでたべよう」「カルシウムパワーを知って健康になろう」「バランスのよい食事のとりかた」等、それぞれの学年にあわせたテーマでご指導いただきました。自分自身の体のこと、成長のためには食事が大きく関係していることや、それぞれの食べ物(栄養)には大事な役割があること等を武藤先生と一緒に考えました。低学年の教室からはこんな声が聞こえました。「キャベツをがんばってたべるようにするよ」「苦手なものもちょっと食べてみるようがんばる」
みんな元気に大きくなってね。
みんな元気に大きくなってね。