- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
2月19日 進級・卒業カウントダウン
カテゴリー:学校の様子
2025年2月19日
今年度も残りあとわずかとなりましたが、子どもたちは、進級や卒業までの残り日数を「進級・卒業まであと○○日」と書いた掲示物を廊下に貼り、カウントダウンを始めています。「後悔の無いよう、一日一日の学校生活を大切にして過ごしていこう」という子どもたちの思いが伝わってきました。
2月13日 2・3年生「委員会見学」
カテゴリー:学校の様子
2025年2月18日
2月13日(木)、2・3年生が委員会活動を見学しました。「図書・放送委員会」「健康・運動委員会」「代表委員会」の順に見学しました。
各委員会では、実際の活動内容が分かるように上級生が丁寧に説明をし、委員会活動の体験も行いました。
2・3年生は、来年度の委員会活動に対する意欲や、進級への期待がさらに高まったようです。
各委員会では、実際の活動内容が分かるように上級生が丁寧に説明をし、委員会活動の体験も行いました。
2・3年生は、来年度の委員会活動に対する意欲や、進級への期待がさらに高まったようです。
2月15日 「土曜学び塾」
カテゴリー:学校の様子
2025年2月17日
2月15日(土)、旭小学校を会場に「土曜学び塾」が行われました。この日集まった小学生児童は、午前2時限の授業に真剣に取り組んでいました。
二本松市教育委員会では、子どもたちの算数の基礎学力の向上をめざし、小学校では算数科で差が大きくなる小学5年生を対象に、中学校では進路実現に向け学習の場が必要な中学3年生を対象に、受講料無料で「土曜学び塾」を開催しております。
旭小学校児童については、旭小学校・新殿小学校・東和小学校の3校でローテーションしながら会場を提供し、年間20回、1回あたり2時限(45分×2)の開催でしたが、子どもたちは、毎回休まずに参加することができました。
二本松市教育委員会では、子どもたちの算数の基礎学力の向上をめざし、小学校では算数科で差が大きくなる小学5年生を対象に、中学校では進路実現に向け学習の場が必要な中学3年生を対象に、受講料無料で「土曜学び塾」を開催しております。
旭小学校児童については、旭小学校・新殿小学校・東和小学校の3校でローテーションしながら会場を提供し、年間20回、1回あたり2時限(45分×2)の開催でしたが、子どもたちは、毎回休まずに参加することができました。