信州(長野県)の諏訪湖畔にある神社を移したもので天平年中(紀元730年頃)南向きの普通のお宮が多い中で諏訪神社は北を向いたお宮です。
武神であるから陸奥国の開発を目的として立てられた神として北を向いているのであろうといわれています。
針道のあばれ山車はこの神社のお祭りです。
諏訪神社
このページの内容に関するお問い合わせ先
- 東和支所地域振興課 地域振興係
-
電話番号:0243-66-2490
ファクス番号:0243-46-4122
アンケート
二本松市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【ID】1697
- 【更新日】2019年12月16日
- 【アクセス数】