子育て
- 地域子育て支援センターの紹介
子育て支援センターは、地域に密着した子育て支援の拠点です。 子育てのノウハウをもつ職員がおり、子育ての不安や悩みについて、ちょっと話を聞いてもらったり相談したりすることができます。 - 子育て世代包括支援センター「Mum(マム)」のお知らせ
妊娠・出産・子育て期のさまざまな不安や疑問、相談に対応できるよう、保健師・助産師等の専門職や関係機関のスタッフが連携して、子育て世代のみなさんを総合的にサポートしていきます。また、子育て期に役立つ情報の提供なども行いますので、ご気軽にご相談ください。 - 通常開放(東和地域子育て支援センター)
- 通常開放(岩代地域小浜子育て支援センター)
- 通常開放(二本松地域子育て支援センター『子育て広場』)
- 「mamaになるならにほんまつ。」子育て支援アプリ配信
「mamaになるならにほんまつ」子育て支援アプリは、妊娠・出産に関する各種支援情報や、児童手当・こども医療費助成等の内容、 乳幼児健診や予防接種の情報、相談の窓口案内、医療機関等のマップ情報、保育園や放課後児童クラブの一覧など、子育てに役立つ情報が1つにまとまった、便利なアプリです。 - 子育て応援パスポート(ファミたんカード)
子育て応援パスポート事業(ファミたんカード)について、子育て支援策の強化として、県内の協賛店だけではなく全国の協賛店で使用できるようになりました。下記マークのステッカーが貼ってあるお店で、お持ちのカードを提示してください。