産後ケア事業とは
出産後病院を退院し、自宅に帰っても手伝ってくれる人がいなくて不安、赤ちゃんのお世話がうまくできるか心配、お産や育児の疲れから体調が良くない・・・などの不安があり、サポートが必要なお母さんとお子さんを対象に、助産師による産後の生活や心身のケア・育児相談などを行う、産後ケア事業を実施しています。
利用できる方
二本松市に住民票がある方
ケアの内容
お母さん
乳房ケア・授乳相談、育児相談、休養など
赤ちゃん
身体計測、発育状況の確認、沐浴など
産後ケア事業の種類と実施施設
日帰りケア
いちかわクリニック、JCHO二本松病院、トータルヘルスクリニック、星総合病院、福島県助産師会
訪問ケア
福島県助産師会 ※「福島県助産師会」のホームページはこちら。
宿泊ケア
明治病院、福島赤十字病院、いちかわクリニック、トータルヘルスクリニック、星総合病院
詳しくは、令和5年度 産後ケア事業のお知らせ [PDF形式/151.32KB]をご覧ください。
実施施設のご案内はこちら 令和5年度産後ケア実施施設の案内 [PDF形式/237.24KB]
準備するもの
- 母子健康手帳
- 健康保険証
- 産後ケア承認通知書(届いている方)
- 利用者の本人確認ができるもの
- お母さん・赤ちゃんの日用品
持ち物のご案内(実施施設別)
日帰りケアの福島県助産師会をご利用の方は、昼食が必要です。
お問い合わせ・申込み
電話で申し込みの後「産後ケア事業利用申請書」を、郵送またはお近くの保健センターまで提出をお願い致します。
健康増進課 保健係(安達保健福祉センター内)
電話番号 0243-55-5110