
更新情報
更新情報はありません。
トピックス
「1年間の反省と来年度に向けて」NEW
1・3・5年生の代表児童が、昼の放送で「1年間の反省と来年度に向けて」の発表を行いました。
「漢字をがんばりました!」「来年は委員会活動に積極的に取り組みます!」など学習や生活で努力したこと、そして次年度への抱負を堂々と発表しました。
代表児童の発表を受け、全校生みんなで進級・進学に向けて、次の目標へ気持ちを新たにすることができました。
「漢字をがんばりました!」「来年は委員会活動に積極的に取り組みます!」など学習や生活で努力したこと、そして次年度への抱負を堂々と発表しました。
代表児童の発表を受け、全校生みんなで進級・進学に向けて、次の目標へ気持ちを新たにすることができました。
「第4回学校運営協議会」NEW
今年度最後の「学校運営協議会」を開催いたしました。
委員の皆様には、まず初めに各学年の授業の様子や児童作品等を参観していただき、大平っ子たちの今年1年間の成長を確かめていただきました。
その後、次年度の本校の基本方針を学校より提案し、協議の結果、承認していただくことができました。今後も教育活動の充実に向けて尽力してまいります。
委員の皆様には、まず初めに各学年の授業の様子や児童作品等を参観していただき、大平っ子たちの今年1年間の成長を確かめていただきました。
その後、次年度の本校の基本方針を学校より提案し、協議の結果、承認していただくことができました。今後も教育活動の充実に向けて尽力してまいります。
5年家庭「いっしょに『ほっとタイム』」NEW
5年生は、家庭科「いっしょに『ほっとタイム』」で白玉団子とフルーツタルトの調理実習を行いました。
今回のテーマは「家族や周囲の人々との触れ合いや団らん」。白玉粉をこねて丸めたり、フルーツをタルトに飾り付けたりと、みんなで協力して美味しいスイーツを作り、楽しいひとときを過ごしました!
学校で学んだことを生かして、家庭でも家族と素敵な「ほっとタイム」を過ごしてほしいと思います。
今回のテーマは「家族や周囲の人々との触れ合いや団らん」。白玉粉をこねて丸めたり、フルーツをタルトに飾り付けたりと、みんなで協力して美味しいスイーツを作り、楽しいひとときを過ごしました!
学校で学んだことを生かして、家庭でも家族と素敵な「ほっとタイム」を過ごしてほしいと思います。