学校紹介

住所
〒969-1403二本松市渋川字神明森27マップ
電話番号
0243-53-2004

渋川小学校ホームページへようこそ!

トピックス

しかけを使って…(4年生)

しかけを使って…(4年生)NEW

カテゴリー:1学期 2025年5月1日
 4年生の図工は「紙パックでパックパク」という学習をしています。

 「紙パック」を切ると、伸びたり、縮んだり、面白い動きをします。
 この仕組みを利用して、何かに見立てて作品づくりを進めていきます。
 「カニのはさみ」や「ドラゴンの羽」「幽霊」「電車」など…
 子ども達の発想は実に豊かで感心させられます。

 実際に動かしてみると、まるで本当に動いて見えるから不思議です。

 作っている途中で愛着がわいてきたのでしょう。
 大事そうに、丁寧に作品作りを進めていく姿がとても印象的でした。

素敵な笑顔が見られました

素敵な笑顔が見られましたNEW

カテゴリー:1学期 2025年5月1日
 今日は、奥羽大学の本多先生と中村さん(大学4年生)が渋川小に来てくださいました。
 子ども達への「読み聞かせ」を行うためです。

 詩の朗読や、大型絵本を使った読み聞かせ。
 写真が提示されたり、地球儀が出てきたり…。
 次に何が飛び出して、どんな話が始まるのか…。
 子ども達はワクワクしながら本多先生と中村さんの読み聞かせの世界にぐいぐい引き込まれていました。

 歯学科という専門性を生かし、読み聞かせと歯科指導が一体となった場面もあり、1時間、子ども達は楽しみながら話を聞くことができました。

 本年度はあと2回、読み聞かせをしていただくことになっています。
 次はどんな本を読んでもらえるのか…
 今からとても楽しみです。

学校探検をしました(1年生)

学校探検をしました(1年生)NEW

カテゴリー:1学期 2025年4月30日
 1年生が学校探検に出発です。

 いつも使っている1年生教室以外に、どんな教室があるのか。
 それぞれの教室の中にはどんな物があるのか。

 興味津々です。


 探検では、友達と一緒に勇気を出して、教室に足を踏み入れます。

 「〇〇があったよ!」
 「ここには〇〇があるんだ!」
と興奮気味に伝え合う姿が見られます。


 まだまだたくさんの秘密や不思議、そして、たくさんの発見が隠されています。
 これからまた1年生の探検は続きます。
トピックスの一覧を見る
ページ背景