
学校紹介
- 住所
- 〒964-0431二本松市田沢字鳥上44マップ
- 電話番号
- 0243-56-2321
更新情報
- 2025年3月21日
- R6 旭っ子だより⑫
- 2025年2月13日
- R6 旭っ子だより⑪
- 2025年1月14日
- R6 旭っ子だより⑩
- 2025年1月14日
- R6 旭っ子だより⑨
- 2024年11月15日
- R6 旭っ子だより⑧
- 2024年10月18日
- R6 旭っ子だより⑦
- 2024年9月18日
- R6 旭っ子だより⑥
- 2024年8月29日
- R6 旭っ子だより⑤
- 2024年7月19日
- R6 旭っ子だより④
- 2024年6月19日
- 旭小 危険個所マップ
トピックス
わくわくstory91 下水処理について学んだよNEW
3・4年生4名の旭っ子は,新殿小学校4年生と合同であだたら清流センターに行ってきました。センターの管理棟本館は,阿武隈川上流流域下水道二本松処理区の下水処理場の管理施設として電気室,自家発電室,監視室,事務室を配置された場所になっています。座学では微生物の拡大画面を電子黒板で確認をしながら下水処理場では、バクテリアをはじめとする微生物が、下水をきれいに浄化するために重要な役割を果たしていることを学びました。また,職員の方に下水処理施設内を実際に案内してもらいながら説明を受け,理解を深めていました。
今回,新殿小学校のお友達と一緒にたくさんのことが学べてよかったね。
今回,新殿小学校のお友達と一緒にたくさんのことが学べてよかったね。
わくわくstory90 旭の好きなところは何ですか(1,2年町たんけん)NEW
カテゴリー:学校の様子
2025年7月2日
1,2年生は、今日、百目木方面に町たんけんに行きました。
長泉寺さん、旭駐在所さん、百目木郵便局さん、ひがしやさん。
どこにおじゃましても、本当に丁寧に親切に、子どもたちにお話してくださいました。
「旭の好きなところは何ですか」の質問に、
「朝、鐘の音で目が覚めるんだよ」
「鳥の鳴き声が気持ちいいんだよね」
「人がみんな優しいんだよ」
「自然がいっぱいあるところだよ」
旭のよさをいっぱい知ることができました。
本当にありがとうございました。
長泉寺さん、旭駐在所さん、百目木郵便局さん、ひがしやさん。
どこにおじゃましても、本当に丁寧に親切に、子どもたちにお話してくださいました。
「旭の好きなところは何ですか」の質問に、
「朝、鐘の音で目が覚めるんだよ」
「鳥の鳴き声が気持ちいいんだよね」
「人がみんな優しいんだよ」
「自然がいっぱいあるところだよ」
旭のよさをいっぱい知ることができました。
本当にありがとうございました。
わくわくstory89 旭の歴史を感じて(3~6年日山タイム)NEW
カテゴリー:学校の様子
2025年6月30日
今日は、地域の日下部善己先生に案内をしていただき、旭地区の文化財や遺跡などをめぐる日山タイム(総合的な学習の時間)を行いました。
めぐった場所はなんと、18か所!!
旭地区には、たくさんの文化財があります。その文化財は、自然には受け継がれません。人々が手をかけ、守ってきたからこそ、私たちは今でもその姿を見ることができます。
この伝統を引き継ぐのが、旭の子どもたちです。
旭のよさを体いっぱいに感じて、そのよさを自分の言葉で伝えていけるような学習にしていきます。
めぐった場所はなんと、18か所!!
旭地区には、たくさんの文化財があります。その文化財は、自然には受け継がれません。人々が手をかけ、守ってきたからこそ、私たちは今でもその姿を見ることができます。
この伝統を引き継ぐのが、旭の子どもたちです。
旭のよさを体いっぱいに感じて、そのよさを自分の言葉で伝えていけるような学習にしていきます。