旭小校舎

学校紹介

住所
〒964-0431二本松市田沢字鳥上44マップ
電話番号
0243-56-2321

更新情報

2025年3月21日
R6 旭っ子だより⑫
2025年2月13日
R6 旭っ子だより⑪
2025年1月14日
R6 旭っ子だより⑩
2025年1月14日
R6 旭っ子だより⑨
2024年11月15日
R6 旭っ子だより⑧
2024年10月18日
R6 旭っ子だより⑦
2024年9月18日
R6 旭っ子だより⑥
2024年8月29日
R6 旭っ子だより⑤
2024年7月19日
R6 旭っ子だより④
2024年6月19日
旭小 危険個所マップ

トピックス

わくわくstory102 極秘プロジェクト進行中

わくわくstory102 極秘プロジェクト進行中NEW

カテゴリー:学校の様子 2025年7月16日
一か月ほど前から、本校で、ある極秘プロジェクトがひそかに進行中です。

決行はおそらく明日。

子どもたちは、わくわくして眠れないそうです。

さて、何が起こるのか!!

こうご期待!
  • CIMG3413
  • CIMG3389
  • CIMG3412
  • CIMG3314
  • CIMG3394

わくわくstory101 「やばっ😲 ポテチよりもうんまい🥔」

わくわくstory101 「やばっ😲 ポテチよりもうんまい🥔」NEW

カテゴリー:学校の様子 2025年7月14日
木曜日にジャガイモを収穫して、金曜日にお食育の授業を行って、今日、先週収穫したじゃがいもの試食会を行いました。

ゆでて、塩をかけただけのじゃがいも。
それでも、子どもたちは、
「やばい ポテチよりおいしい~」
「皮パリパリの中ふわふわ~」

食育の授業で、市販のポテトチップスの油量を見て驚いたばかりの子どもたち。
新鮮な野菜は、それだけでおいしいんです。
みんなで食べると、もっとおいしいんです。

授業の知識と生活の実感がつながった、食育の実践場面でした。
(わくわくstory99→101をつなげてご覧ください)

  • CIMG3368
  • CIMG3376
  • CIMG3363
  • CIMG3364
  • CIMG3366

わくわくstory100 おやつっていいの?悪いの?(給食試食会→授業参観)

わくわくstory100 おやつっていいの?悪いの?(給食試食会→授業参観)NEW

カテゴリー:学校の様子 2025年7月11日
1学期最後の授業参観は、保護者の皆さんと一緒に給食を食べ、食に関して一緒に学ぶ授業でした。

隣にお父さんやお母さん、おばあちゃんがいて、子どもたちは本当にうれしそう。
自分が普段食べているおやつが適正なのか、これからどんなことに気をつけていったらいいのかを一生懸命考えていました。

ポテトチップスの油の量やカルピスソーダの砂糖の量を目で見ることで、自分の体への影響を考えることができたようです。

東部給食センターの安田先生、今日は工夫いっぱいの授業をありがとうございました。



  • CIMG3324
  • CIMG3336
  • CIMG3352
  • CIMG3353
  • CIMG3355
  • CIMG3323
  • CIMG3328
  • CIMG3346
  • CIMG3339
  • CIMG3344
  • CIMG3318
  • IMG_0465
  • IMG_0453
  • IMG_0454
トピックスの一覧を見る
ページ背景