岩代中学校校舎

学校紹介

住所
〒964-0304二本松市西新殿字一本木188マップ
電話番号
0243-57-2203

トピックス

ふくしま学力調査

ふくしま学力調査NEW

カテゴリー: 2025年5月1日
 今日は1,2年生が「ふくしま学力調査」を受験しました。この調査は、小学校4年生から中学校2年生までを対象に毎年実施し、昨年に比べて一人一人の学力がどのくらい伸びたかを確認するためのものです。1年生も、2年生も真剣な表情で試験に臨んでいました。
 試験が終わったあとの昼休みは、体育館でのびのびと遊んだり、教室でわからなかった問題を教え合ったりする様子が見られました。
  • IMG_2483
  • IMG_2482
  • IMG_2481
  • IMG_2486
  • IMG_2488
  • IMG_2492
  • IMG_2494
  • IMG_2496
  • IMG_2500
  • IMG_2498
  • IMG_2502

授業の様子

授業の様子NEW

カテゴリー: 2025年4月30日
早いもので令和7年度がスタートして1か月が経ちました。
 きれいな青空の下、2年生はハードルの練習に一生懸命取り組んでいました。互いに動画を撮り合ったり、アドバイスし合ったりして、レベルアップを目指して真剣に練習していました。
 1年生は音楽の時間。日本に西洋音楽が入ってきた歴史について学んでいました。日本の音楽が遅れたのは鎖国が原因だったとは・・・。
 3年生は国語の授業です。先生の問いかけに、すぐさま反応して、生徒同士が積極的に意見交換する姿が見られました。
  • IMG_2464
  • IMG_2461
  • IMG_2456
  • IMG_2453
  • IMG_2460
  • IMG_2469
  • IMG_2470
  • IMG_2473
  • IMG_2474
  • IMG_2476
  • IMG_2477

授業の様子

授業の様子NEW

カテゴリー: 2025年4月28日
 春のにぎわいを終え、さくらの葉っぱも元気に顔を出してきました。キラキラと光る新緑に、これから始まる楽しい季節へのワクワクがふくらみます。
 本日は3校時授業を参観してきました。
 1年生は学級活動の時間にで、5月9日に行われる生徒総会に向けて、議案書の審議を行っていました。中央委員の生徒が前に立ち、司会進行を務めながら、みんなで真剣に話し合う姿がとても頼もしく感じられました。これからの学校生活をよりよいものにしようとする、1年生の前向きな姿勢が輝いていました。
 2年生は数学の授業で、「文字を使った説明」に取り組んでいました。式だけでなく、言葉を使って考えを整理しながら論理的に伝えることを学んでいました。一人ひとりが真剣に考え、学び合う姿がとても印象的でした。
 3年生は社会の授業で、明治時代の文化について学んでいました。
新しい時代の流れの中で生まれた文化や人々の暮らしに触れながら、興味深そうに話を聞いたり、意見を交わしたりする姿が見られました。
  • スライド1
  • IMG_2345
  • IMG_2344
  • IMG_2346
  • IMG_2347
  • IMG_2348
  • IMG_2349
  • IMG_2350
  • IMG_2345
  • IMG_2344
  • IMG_2347
  • IMG_2348
  • IMG_2349
  • IMG_2351
  • スライド2
  • IMG_2323
  • IMG_2324
  • IMG_2325
  • IMG_2326
  • IMG_2342
  • IMG_2343
  • スライド3
  • IMG_2327
  • IMG_2330
  • IMG_2331
  • IMG_2332
  • IMG_2334
  • IMG_2308
  • IMG_2303
  • IMG_2304
トピックスの一覧を見る
ページ背景