更新情報
- 2025年3月21日
- R6 旭っ子だより⑫
- 2025年2月13日
- R6 旭っ子だより⑪
- 2025年1月14日
- R6 旭っ子だより⑩
- 2025年1月14日
- R6 旭っ子だより⑨
- 2024年11月15日
- R6 旭っ子だより⑧
- 2024年10月18日
- R6 旭っ子だより⑦
- 2024年9月18日
- R6 旭っ子だより⑥
- 2024年8月29日
- R6 旭っ子だより⑤
- 2024年7月19日
- R6 旭っ子だより④
- 2024年6月19日
- 旭小 危険個所マップ
トピックス
わくわくstory㉗ こどもの日献立🎏NEW
カテゴリー:学校の様子
2025年5月1日
今日の給食はこどもの日献立。
たけのこご飯
すまし汁
おかかあえ
県産味付け肉団子
かしわもち
子どもたちは、旬の食材を食べることを通して、季節を知ります。
行事食を通して、日本のよさを知ります。
給食は体の栄養だけでなく、心や頭の栄養にもなるのです。
工夫いっぱいの給食を提供してくださる、東部学校給食センターの皆様に感謝!!
たけのこご飯
すまし汁
おかかあえ
県産味付け肉団子
かしわもち
子どもたちは、旬の食材を食べることを通して、季節を知ります。
行事食を通して、日本のよさを知ります。
給食は体の栄養だけでなく、心や頭の栄養にもなるのです。
工夫いっぱいの給食を提供してくださる、東部学校給食センターの皆様に感謝!!
わくわくstory㉖ 音読を聞いてください📚NEW
カテゴリー:学校の様子
2025年5月1日
1,2年生は、職員室や校長室に音読を聞かせにきてくれます。
今日は、ちょうど地域のお客様がいらっしゃったので、聞いていただきました。
習ったひらがなを一生懸命読む一年生。
「上手によめたね」
たくさん褒めていたいて、にっこり。
今日は、ちょうど地域のお客様がいらっしゃったので、聞いていただきました。
習ったひらがなを一生懸命読む一年生。
「上手によめたね」
たくさん褒めていたいて、にっこり。
わくわくstory㉕ 5.10スポ体への道2NEW
カテゴリー:学校の様子
2025年5月1日
子どもたちに少しでもベストな環境を提供したい!!
本校のスーパー用務員さんが、朝からトラクターで校庭を整地しています。
用務員さんは、縁の下の力持ち。見えないところでも、子どもたちを支えてくれています。本当にありがたいです。
本校のスーパー用務員さんが、朝からトラクターで校庭を整地しています。
用務員さんは、縁の下の力持ち。見えないところでも、子どもたちを支えてくれています。本当にありがたいです。