1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

1画1画心を込めて(4年生)

カテゴリー:第3学期 2025年2月26日

1画1画心を込めて(4年生)

 凛とした心地よい空気が教室に広がっています。
 1画、1画、心を込めて、丁寧に筆を運ばせる子ども達。

 筆を上げるまで緊張感をもたせながら「止め」、筆先の最後の最後まで神経を研ぎ澄ませながら「はらう」。

 自分が満足できるよう心を込めて文字を書いていきます。

 心地よい、素敵な時間が流れました。

6年生を送る会

カテゴリー:第3学期 2025年2月25日

6年生を送る会

 4年生が作った花のアーチをくぐって、6年生が1年生と一緒に入場です。

 今日、渋川小では「6年生を送る会」がありました。

 当日を迎えるまで、1~5年生の子ども達が協力しながら、心をこめて準備を進めてきました。
 会場の飾りつけ、6年生へのプレゼント(歌、色紙…)。
 6年生に喜んでもらいたいという思いで準備をしてきました。

 「感謝、応援、そして、安心(してもらう)」を合言葉に、大好きな6年生への会がスタートです。
 2年生は開閉会式、3年生は色紙のプレゼント、そして、5年生が式一切の企画・運営です。

 それぞれ、学年で役割を分担しながら、手作りの温かな会となりました。

4倍、1/4倍…(2年生)

カテゴリー:第3学期 2025年2月21日

4倍、1/4倍…(2年生)

 2年生の算数科の学習です。

 「これをもとにすると、これは何倍?」
 「4倍」
 「こっちをもとにしたら?」


 この「もとにする」という見方はこれから学年が進んでも、いろいろな場面で出てくる考え方になります。

 1/4

 小さいものをもとにして、それがどんどん大きくなる見方はわかりやすいのですが、大きいものを基準にして、小さいものを「いくつ分」として見る見方はなかなか難しいものがあります。

 どっちを「もとにする」のか…

 柔軟なものの見方や考え方を身に付けられるよう、今後も、繰り返し、指導していきたいと思います。
ページ背景