- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
わくわくstory65 わくわく三校交流(1,2年)
カテゴリー:学校の様子
2025年6月12日
いわしろさくらこども園の年長さん、新殿小・旭小の1,2年生の交流会が行われました。
あっという間に仲良くなった子どもたち。
しっぽ取りゲームでは、各チームで入念に作戦を話し合う姿もありました。
秋には第2回の交流会があります。
次は旭小学校に来てもらえるとうれしいです。
あっという間に仲良くなった子どもたち。
しっぽ取りゲームでは、各チームで入念に作戦を話し合う姿もありました。
秋には第2回の交流会があります。
次は旭小学校に来てもらえるとうれしいです。
わくわくstory64 「みなみクラブ」
カテゴリー:学校の様子
2025年6月12日
先週から、旭小に「みなみクラブ」が始動しました。
「みなみクラブ」とは・・・。
子どもたちが、朝の時間や休み時間など、好きなときに、好きな勉強をするクラブです。
子どもたちはやる気満々!異学年が一緒に、教えあいながら楽しく勉強しています。
実はこの「みなみクラブ」、勉強部のほかに運動部もあるんです。
さらに、「みなみクラブ」のほかに、「のぶじゅく」のあるんです。
その詳細は、次回につづく・・・。
「みなみクラブ」とは・・・。
子どもたちが、朝の時間や休み時間など、好きなときに、好きな勉強をするクラブです。
子どもたちはやる気満々!異学年が一緒に、教えあいながら楽しく勉強しています。
実はこの「みなみクラブ」、勉強部のほかに運動部もあるんです。
さらに、「みなみクラブ」のほかに、「のぶじゅく」のあるんです。
その詳細は、次回につづく・・・。
わくわくstory63 旭のよさ発見!!
カテゴリー:学校の様子
2025年6月12日
3年生以上の総合的な学習の時間では、子どもたちが旭地区のよさを調べています。
今日は、旭のことなら何でも知っている日下部先生に、お話をお聞きしました。
本校の前にそびえたつ「日山」は、昔は「旭山」だったそうです。「旭小学校」の由来です。
何をきいても新鮮で、子どもたちも目を輝かせて話を聞いていました。
これから、実際に現地に飛び出して、先生にさらに詳しい話を聞きます。
旭のよさ発見隊、発進です!!
今日は、旭のことなら何でも知っている日下部先生に、お話をお聞きしました。
本校の前にそびえたつ「日山」は、昔は「旭山」だったそうです。「旭小学校」の由来です。
何をきいても新鮮で、子どもたちも目を輝かせて話を聞いていました。
これから、実際に現地に飛び出して、先生にさらに詳しい話を聞きます。
旭のよさ発見隊、発進です!!